来週の相場で注目すべき点:朝鮮半島問題、米金融決算など

爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
現在高騰している銘柄情報を見る→
にほんブログ村
来週の株価予想
来週の株式相場見通し予想:上限18500-下限17900円
15日は北朝鮮金日成国家主席の生誕105周年の行事があります。ミサイルを飛ばすなど警戒レベルマックスの状況、5週連続で日経平均は下落していることもあり、今週以降の自律反発があるかはこの行事次第かもしれません。
北朝鮮問題についてはアメリカ如何ということもあり、少しの反発をみせたとしてもトレンド転換にはならないと思います。いつ過激な展開になるかわからず、戻り局面でも上値追いは慎重となるでしょう。そしてアメリカでは、決算発表が本格化する時期。北朝鮮をはじめとした外部環境が落ち着きをみせてくるようだと、各社は業績評価の流れに向かう可能性がありますね。これは、日経平均にとっても下支え要因になるでしょう。
18日にバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス・グループ、19日にモルガン・スタンレー、USバンコープ、ブラックロックなど金融機関の決算があります。これらの超巨大企業が想定市場の結果ともなれば、市場に安心感を与えるでしょう。
来週の北朝鮮の動向
14日付けの米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、トランプ政権は核・ミサイル開発を放棄させるために最大限の圧力をかける方針を決めたと報じています。新たな政策では、北朝鮮への制裁や外交的手段が行使される予定。朝鮮半島の非核化を実現するまでは、朝鮮半島有事に対する警戒感が消え去ることはないでしょうね。
来週の注目スケジュールは、まず4月17日(月):中小売売上高、中1-3月GDP、米ニューヨーク連銀製造業景気指数などがあります。そして4月18日(火):中新築住宅価格、米住宅着工件数、ゴールドマンサックスの決算など。
そして4月23日(日):仏大統領選挙第1回投票があります。こちらの動向にも注目しましょう。
<今後の推奨銘柄>
今期経常を18%上方修正、配当も1円増額となり人気常勝。
●コシダカHD<2157>
上期経常を2期ぶり最高益に30%上方修正。
この二つは17日からの週で高騰する可能性があります。必ず抑えておきましょう。残り推奨は下記の2つ。
●コメダ<3543>
連続最高益更新見通しを好感で続急伸
●大有機<4187>
今期経常を一転8%増益、最高益に上方修正。配当も5円増額となり長期保有の株主多い傾向に。
<<明日騰がる株の情報を無料で受け取れます>>
<<急騰銘柄、最大上昇率337%の情報を受け取れます>>
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。