「株マイスタ―」って儲かる? 詐欺?

爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
現在高騰している銘柄情報を見る→
にほんブログ村
今回は投資顧問・株式情報サイトについて。実際に藤枝が確認、電話でお問い合わせをしています。投資顧問・株式情報サイト「株マイスタ―」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
ここまで10社くらい紹介してきましたが、読者様からコメントもいただいております。ありがとうございます!
こういう会社を調査してもらいたい、この会社の実態を暴いてほしい、という依頼がありましたら、コメントをお願いします。
どこまで調査できるかわかりませんが、すでに300社以上、私は調査してますし、嗅覚も働きますので(笑)いい情報がお伝えできると思います。
Contents
●「株マイスター」に関するデータ
サイト名 | 株マイスター |
---|---|
販売業社 | 株式会社SQIジャパン |
所在地 | 東京都港区東麻布3丁目7番3号 |
運営責任者 | 秋山 伸之 |
info@kabumai.com | |
電話番号 | 0570-077-600 |
サイトURL | http://kabumai.com/ |
●サイト概要
投資顧問として有する知識・経験を駆使することで、一般の個人投資家では入手困難な株情報を得る事を可能としています。また、在籍スタッフには率先的な勉強の義務付けだけではなく、“相場のプロ”としてお客様に最大のご満足を頂けるサービスをお届けし、お客様の資産運用に貢献しています。
●会員コンテンツについて
(1)無料コンテンツ
・新規会員限定厳選注目3銘柄
新規登録者限定で、厳選に厳選を重ねた3銘柄を無料情報として提供します。
・アナリストレポート
最新動向や独自の視点で株情報レポートを作成。朝、夕の二回配信されています。
・本村健の投資道場「株をやるなら必ず勝て!」
市場で人気化が見込まれるテーマと、株マイスターがピックアップした関連銘柄を紹介します。
・今週の相場見通し
相場戦略や注意点、動向に合わせた株情報を提供します。
・株式市場の盲点を斬る!
スタッフが週替わりで担当するコラム。各々の視点から市場の盲点に斬り込みます。
(2)有料コンテンツ
・スタンダードプラン
初心者からベテランまで、低予算で手堅くトレードしたい方向けのプランです。
・マスタープラン
短期間で利益を獲得したい方向けのプランになります。素早い資産運用を行いたい方にオススメ。
・マスターEXプラン
タイムリーな思惑や材料など通常ではお伝えすることができないような銘柄を中心にご紹介しています
・単発スポット契約プラン
短期での売買にお薦めの有望銘柄のスポット狙い、ハイクオリティー銘柄情報です。
・銘柄サポート契約
アナリストが銘柄についての見解をお知らせするサービスです。お悩みなくスムーズに売買できるようアドバイス致します。
・あんしんパック
相場急落時に配信されるサポートサービスです。損失を少なくすることや、損失カバーの期待が出来る銘柄などを記載。
無料コンテンツは役に立つのか?
無料コンテンツの目玉は新規会員向けの3銘柄です。実際に登録して、中身を確認してみました。
<実際の会員登録完了後の画面>
実際にログインしてみると、無料コンテンツの中に、推奨銘柄3つの情報があります。
推奨された銘柄はコチラの3つです。
【9416】ビジョン
【3969】エイトレッド
【3565】アセンテック
これについては追跡してリサーチします。
有料コンテンツの検証
有料コンテンツについては4種類あります。
まず期間型契約プランの3つですが、各会員によって受けられるサービスに違いがあります。具体的には、提供銘柄数やサポート面(投資助言)での違いがあるようです。スタンダード会員に関しては、サポートが付かずに料金が25,000円。ちょっと高いかもしれません。
マスタープランになると月額100,000円と一気に料金が4倍に。 こうなるとサポートが充実するようです。
また、銘柄サポートですが、期間型契約プランでは不十分なサポートを補うためのサービスのように思えます。料金も1,000円~60,000円と幅がありますので、これは予算に応じて、ということでしょうか。
そして気になる、「あんしんパック」。これは、負けてしまうこと、損してしまうことを前提としたサービスなので、ちょっと不安がありますね(笑)。配信されるメールは週に1回までなので、実際に使ってみないとわかりませんが、少し心もとない気はします。
●サイト運営のビルは実在するのか?
グーグルで検索すると、実際にビルは出てきました。これは実在として問題ないと思います。
●実際に登録して確認してみました(電話取材あり)
会員登録をして、ちょっと驚いたのですが、ここはフリーダイヤルが使えるんですね!
問い合わせで電話代がこっち持ちというサイトばかりで、ちょっとイライラしたのですが(笑)、これはこの会社に利益が出ている、利用者が多いことの証かもしれません。
電話を受けたのは、少しハスキーな声の男性の担当者です。
~~利用者について~~
藤枝:「利用を検討しています。まず聞きたいのですが、利用者はどれくらいでしょうか? 推奨銘柄が厳選されているということで、あまり多くの人が殺到すると、株価に影響が出るのではないかと思いまして」
担当者:「利用者は具体的な数はお伝えできませんが、相当数の方がご利用されています」
(どこのサイトも、この質問についてはテンプレのような回答ばかりです)
~~プランについて~~
藤枝:「相当数の会員が利用するということは、アナリストの数もかなり必要と思いますが、4名と記載があります。サポート面で不安があるのですが、大丈夫なのでしょうか?」
担当者:「サポートデスク担当は、マスタープランからのサービスでして、このプランは会員数はそれほど多くありませんので、十分な対応をお約束できます」
サイトには、マスタープランは月額10万円、スタンダードプランは月額2万5千円とあります。月10万円支払う会員のみ、サポートを受けることができます。ちょっと割高のような気もします。
藤枝:「『あんしんパック』という有料プランは、あまり他のサイトでは見ないのですが、どんなものですか?」
担当者:「株に絶対はありません。損切りをしなければいけないときに、それについての具体的な対処法や損失分を補うための銘柄推奨をお伝えする内容です」
藤枝「つまり、この銘柄をお持ちの方は、早めに損切をしましょう、という感じですか? 損切りやナンピンのアラート機能みたいなものですか?」
担当者:「解釈は人それぞれですが、基本的には対処法をお伝えする、ということです」
損をした際の対応を教えてくれるのはいいですが、月に10万円も払わないといけないばかりか、週に1回のメールが配信されるだけですから、緊急時の対応に期待はできなさそうです…。
3つの推奨銘柄含め、このサイトへの調査は継続することにします。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。