株ストックって詐欺? 儲かる?

爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
現在高騰している銘柄情報を見る→
にほんブログ村
今回は投資顧問・株式情報サイト「株ストック」について。実際に藤枝が確認、電話でお問い合わせをしています。投資顧問・株式情報サイト「株ストック」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
Contents
●「株ストック」に関するデータ
サイト名 | 株ストック |
---|---|
販売業社 | 株式会社イーパートナーズ |
所在地 | 東京都港区青山2丁目2番15号 |
運営責任者 | 高橋 誠 |
info@kabustock.jp | |
電話番号 | 03-6869-0522 |
サイトURL | http://kabustock.jp/ |
●サイトをリニューアルした?
かつて、「日経オンライントレード」というサイトの利用者だった方が、「日経オンライントレードがサイト名を変えて運営しているそうなのですが、調べてもらえませんか?」という連絡をしてくれました。
サイト名を変えて、また運営をやり直すというのは、何か深い事情があるのかもしれません。サービス内容はどの様な変化があったのか、リサーチしてみようかと思います。
実際にサイトを見てみると、同じサイト構成のままでリニューアルを行っていますので、確かにこれはわかりやすいリニューアルでした。


●会員コンテンツは役に立つか?
・無料コンテンツ ・無料銘柄相談
・有料コンテンツ



●サポート体制は?
株の投資顧問サイトを利用して、もっとも大事なことは、「電話などでしっかりサポートをしてくれるか?」ということだと思います。
このサイトは、「投資一般に関する情報(レポート)の提供を目的としています」と記載しています。
会員登録直後、問い合わせフォームがありましたので、「有料情報の詳細を教えてください」とメールをしておきました。
●運営サイトのビルは実在するのか?
「東京都港区青山2丁目2番15号」という住所を調べると、マンションが見つかりました。
写真を見て思い出したのですが、ここは東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線『青山一丁目駅』から目の前の、大型分譲マンションですね。以前、このビルに入っていた知り合いの事務所へ、私も行ったことがありました(株とは無関係)。中身は1Rで、かなり狭い部屋もあります。
投資顧問サイトで、1Rマンションで運営しているところでは、いいサイトはこれまで見たことがありません。ただ、まだこのサイトの概要は情報が足りません。
●情報不足すぎるので、実際に電話してみました
このサイトは、何をどうしていいか、ユーザーがわからない設計になっています。このままメルマガを受信していても、詳しいことはわからなそうです。実際に電話して、どんな情報を売っているのか? 調べてみました。すると…。
藤枝:「サイトを登録した者です。急落急騰株価に対応した情報があるということで、聞いてみたいと思ったのですが」
担当者:「会員IDを教えて頂けますか?」
藤枝:「○○○○○○です」
担当者:「それでは、会員様の担当より折り返しいたします。」
ここで電話が切れました。
10分待ちましたが、折り返しはありません。
二日待ちましたが、まだ折り返しはありません…。
とってもさびしいです…。
このままこのサイトの検証を終わるわけにはいきません。次の情報が入り次第、追記するようにします。
<<追記>>
「ウィン青山ビル」の9階はバーチャルオフィスとして利用可能とのこと。実際にここで運営をされていない可能性が出てきました。
しかし、それだけで悪徳サイトと決め付けるのはフェアではないと思っています。また、情報が入れば、追記をします。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。