株投資顧問のマスターズトレードって詐欺? 儲かる?

今回は株投資顧問のマスターズトレードという会社について調べました。
※2018年9月13日追記
こちらの会社は現在サービス利用停止中となっております。
専属アドバイザー「濱村比呂史(はまむらひろし) 」氏の口コミがひどい有様で、もしかしたらサービス内容に問題があったのかもしれません。「濱村比呂史(はまむらひろし) 」氏についての口コミは、この名前で検索してみるとたくさん出てくると思います。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。いつも応援ありがとうございます。
現在高騰している銘柄情報を見る→
にほんブログ村
アクセスの多い記事→「S氏の相場観」って詐欺? 儲かる?
→株の投資初心者が、最短で勝つために情報を得る2つのポイント
今回は投資顧問・株式情報サイト「マスターズトレード」について。実際に藤枝が確認、電話でお問い合わせをしています。投資顧問・株式情報サイト「マスターズトレード」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
Contents
●「マスターズトレード」に関するデータ
サイト名 | マスターズトレード(MASTERS TRADE) |
---|---|
販売業社 | 株式会社アクセラ |
所在地 | 東京都新宿区百人町1-23-3 亀井ビル10F |
運営責任者 | 但野 伸一 |
support@masters-trade.jp | |
電話番号 | 03-6908-7462 |
サイトURL | http://www.masters-trade.jp |
●サイト概要
このサイトは無料コンテンツが充実しているようです。まずはそれを確認するために、実際に自分のメールアドレスで、会員登録をしてみました。
国内株式の株情報を専門とする投資顧問サイトとして、個人投資家の利益に繋がる有料くな情報配信を行う事を目的として運営。中小型株の情報を専門とし、莫大な情報の中から高騰銘柄を見極めるための分析を行い、徹底したサポートにて会員の資産運用をお手伝い、とサイトに記載があります。
●会員コンテンツ

・無料コンテンツ
・有料コンテンツ
・スポットプラン 契約期間1日~10日 5,000円~300,000円
短期急騰を見込める銘柄情報を中心に提供しているサービス。低資金でも利益が見込める高い株価上昇率の銘柄を徹底したサポートにて運用を行うことが可能な有料プランになります。
・スタンダードプランニングコース 90日間 280,000円
初心者からベテランまで低予算から始められる、安定した利益獲得を目標とした期間契約コースになります。期間中にはプラン限定の銘柄情報やプレミアムレポートなどを提供しています。
・エリートプランニングコース 90日間 980,000円
スタンダードプランニングコースよりもワンランク上の期間契約コースになります。期間中には各コースの銘柄情報とプレミアムレポート、銘柄相談や銘柄フォローなどが提供されます。
無料情報は全部で4つ。最新無料情報として掲載されている、株情報を記載したレポートです。
まず「モーニングビュー」では、日々公開されるレポートにて当日の相場見通しなどが書いてあります。かなり細かい記載がありますね。また、雇用統計などの、市場に影響を与えるような国内外の情報なども記載されていますので、役に立つとは思います。
次にイブニングサテライトですが、これは夕方くらいに定期的に公開される相場概況レポート。市場の動きなどを簡単に解説しているので、ザラ場を見ていない人のチェック用という感じでしょうかね。
また、これはモーニングビューと併せて利用すると、日々の情報収集としては意味がありそうです。
そして「本日の無料厳選銘柄」では、事例をアップしています。20個くらいまとめて説明されていますが、注目銘柄という割には少し数が多いかもしれません。
また、サイト上に掲載されている実績は、実際に情報発信前にリリースされたか、こちらでは調べようがありません。ひどいところでは、全部が全部、水増しされた実績というケースもあります。これだけでサイトの真偽を図るのは難しいでしょうね。
有料プランをじっくり調査してみました
1つ目のスポットプランですが、短期急騰を見込む銘柄情報を中心に情報を教えてくれるとのこと。詳しい項目には「短期性・上昇率・低資金」という3つの特徴が記載されているので、その場に応じて使いやすいかもしれません。
また、トライアルスポットプラン 38,000円 というものがありました。
これは期間契約プランにて推奨される銘柄をお試しできるとのこと。
次に2つ目のスタンダードプランニングコースでは、3カ月という期間の中で推奨される銘柄を教える、「期間契約」と呼ばれるプランとなっています。契約は3カ月からで、料金は298,000円。これを高いと思うかどうかは、まさに結果次第。ただ、資金力が高い人でないと、そもそも情報料だけで資金がなくなるのではないでしょうか。
3つ目のエリートプランニングコースでは、契約期間は同じです。しかし、ちょっと驚いたのですが、ここでは費用が980,000円となります。詳しい実績はまだ準備中と書いてあるのですが、実績がないコースに98万はちょっと、手が出せないのが、当たり前の思考ではないでしょうか? 今後の結果発表を待ちたいところです。もちろん、口コミもリサーチしていきます。
●サポート体制は?
サポートについて確認していると、契約書に書かれているサービス内容がありました。
・スポットプラン→サポートはメールのみ
・スタンダードプランニングコース→サポートはメールのみ
・エリートプランニングコース→サポートはメールまたは電話
この中では、・スタンダードプランニングコース→サポートはメールのみ、というのが気になりました。電話で教えてもらうためには、98万円が必要ということです。
私個人的には、電話サポートは投資顧問サイトの重要な点ですので、いますぐこのサイトを利用推奨、というわけにはいかないでしょうね。
●実際に儲かるのか? 電話取材をしてみました。
電話で教えてもらうのに98万円かかるということで、この投資顧問サイトを利用する人は、かなり限られてくると思います。
会員サイトに、自分のメールアドレスで会員登録し、ログインしてみました。
右上に電話番号があるのが見えるでしょうか?
実際に電話をしてみたところ、出たのは40代くらいの男性です。
担当者:「お電話ありがとうございます。お客様のお名前と会員IDをお伺いできますか?」
この質問は、どのサイトもテンプレートのように返してきますね。
藤枝:「○○○○です」
担当者:「ありがとうございます。本日はいかがなさいましたでしょうか?
藤枝:「スポットプランについて、質問したいのですが、どんな銘柄を教えてもらえるのか、と思いまして」
担当者:「こちらのプランにつきましては、私どもの情報ルートのつながりのある方が、情報を仕入れ、精査し、情報が上がって来た時のみ、お出ししています。新規会員様にまず、当社の実力を知っていただきたいといいますか、利益確定を実体験していただくようなものなので、最高のプランを用意出来ているかと思います」
続いて期間契約プランについて聞いてみました。
例の98万円のものです。
担当者:「そうですね、こちらはひとつの銘柄に対する金額的にいうとお安くなります。期間でこちらの方からご提供させていただくものですが、銘柄に関しては本数が決まっているわけではありません。」
藤枝:「期間の間に、実際にどれくらいの本数が紹介されるのですか?」
担当者:「そうですね。毎月2本前後、ということです。万全を期したものになりますので、自信を持って提供できるもの以外はお話いたしません。まずはスポットプランで、実績を作られてからのご利用をオススメしますが…」
上記の電話のとおり、期間契約プランについてはスポットプランを利用後でなければ、利用そのものを推奨できない、とのことです。
ただ、電話サポートがないものは、こちらとしても使い勝手がちょっと悪いような…。このサイトの即時利用は、あまりオススメできませんが、今後の情報を待ちたいと思います。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。