アメリカとロシアの緊張と、アメリカ政策見通し不安が日経平均に打撃を<5月22日の市況>

今週も始まりましたね。トランプの動向でかなり動いてしまった先週の株価。今週も利益の出る銘柄をお伝えしていきます。
ショートカットキー【Ctrl+D 現在開いているウィンドウページのお気に入り追加】でこのブログをお気に入りに入れることができます。
アクセスの多い記事
株の学校ドットコムって詐欺? 有料の通学講座の実態について調査も。
「相場師朗」氏って実在する? その実力はホンモノか?
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
なんとかV字回復で、来週に向けて期待の持てる日経平均に<5月22日の市況>
22日前場の日経平均株価は前週末比58円48銭高の1万9649円24銭。
原油相場の上昇を受けて買われたJXTGが注目でしたが、ちょっと重たいな、という印象。
石油関連株はしばらく様子見でしょうか。
トランプとロシアがいまは注目でしょう。アメリカの経済政策の実施が遅れるとの懸念が強くなり、投資家の不安が募る感じ。先週に引き続き5日移動平均線(1万9694円)が上値のカベになっていますね。
みんなが気になる東芝は? 本日のストップ高も
ここまで確認できた、今日のストップ銘柄は下記の8つ。
フジオフード <2752>
夢展望 <3185>
ユーザベース <3966>
ニックス <4243>
IPS <4335>
セメダイン <4999>
正興電機 <6653>
タカタ <7312>
東芝<6502>
本日の東芝<6502>は売りが大量に入り、先週末の貯金を減らす状態。前回のブログでは、私は
「来週は初日前場で225円を割ると思います」。
と書きました。
ホールドしている人は、損切りもしくはめでたく利確をお忘れなく。
損切りラインは228円。動意づいてきても、235円で利確が推奨です。
この地合いで騰がる銘柄
利益の出る株はしばらくつかみ続けるのが藤井スタイルです。
先週から書いてますが、私の持ち株では、ここさいきん一番の利益を出してくれた銘柄。
朝イチ1060を超えたところから仕込み、1067円で利益確定。小刻みに利益を得るデイトレなら、という銘柄です。長期保有というよりデイトレ、スイング向け。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。