ジェイトレーダー(J-TRADER)って詐欺サイト? 実際に登録して調べてみました。

爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
今回は投資顧問・株式情報サイト「ジェイトレーダー(J-TRADER)」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「ジェイトレーダー(J-TRADER)」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
Contents
●ジェイトレーダー(J-TRADER)に関するデータ
サイト名 | ジェイトレーダー(J-TRADER) |
---|---|
販売業社 | 株式会社 新生ジャパン投資 |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目26番2号 |
運営責任者 | 前池英樹 |
info@j-trader.co.jp | |
電話番号 | 03-5623-2312 |
サイトURL | http://j-trader.co.jp/ |
●ジェイトレーダー(J-TRADER)のサイト概要
こちらの販売業者を見てわかるとおり、「新生ジャパン投資」とまったく同一の会社が運営している投資顧問サイト「J-TRADER(ジェイトレーダー)」のリサーチを行いました。
このサイトは「前池 英樹」氏がザラ場中に銘柄推奨や投資戦略などをライブ配信する、という少し変わったもの。実際に彼の情報は、あてになるのでしょうか?
24時間刻々と入ってくる株情報を取捨選択し、厳選した情報だけを配信している、とのこと。
ザラ場中にリアルタイムに届く情報にはファンダメンタル分析、テクニカル分析を駆使した投資戦略も公開されているそうです。
●会員コンテンツ
無料コンテンツ
・株式情報ランド
全体の流れやどんな銘柄が買われているか、売られているか、その材料、理由、背景などをザラバ中にリアルタイムでお届けする無料情報です。事前に有料で推奨した銘柄や投資戦略が公開されることも。
・今日の前池
ザラ場中に更新される無料情報になります。
有料コンテンツ
・レポート会員 月額 21,600円
会員制の投資戦略レポートが配信。
・日経225先物・為替成功報酬会員 3カ月 32,400円+(純利益の32.4%)
投資戦略レポートに加え、特選銘柄の配信や材料の解説。
・成功報酬会員 3カ月32,400円 成功報酬(純利益×32.4%)
電話にて投資銘柄の材料性やファンダメンタル分析、テクニカル分析を詳しく解説。買値・売値の指示、保有銘柄の売買対処など。
・高山緑生の売買指示ライブ中継会員 1カ月 54,000円
東京市場の取引時間中に、国内の有価証券の買い・売り推奨をライブ配信。週1回発行する「投資レポート」も、ダウンロード可能。
・源太のデイトレLIVE会員 32,400円
国内の有価証券の価値等の分析やこれらの 価値等の分析に基づく投資判断を、お客様に相場動向及び当社が推奨する個別銘 柄情報をライブ配信。
コンテンツの内容は、実際どんなものなのか?
上記のとおり、コンテンツの数は充実していますね。
まず、株式情報ランドですが、有料会員向けに配信した銘柄の動向や実績が更新されるもの。有料会員になる前に、サイトの実力がわかるのかもしれませんね。
また、「今日の前池」は、株式情報ランドと同じ内容でした。これはどういうことでしょうか…。よくわからないのですが、コンテンツの使いまわし感がありますね。
そして、有料会員サービス。
レポート会員ではザラ場中に公開される投資戦略レポートや推奨銘柄、週に1度配信されるウィークリーレポートがあります。月額21,600円は、実際に利用しないと真価がわかりません。
また、日経225先物・為替成功報酬会員については、閲覧できるサービスはレポート会員と同じ。純利益の32.4%が報酬となります。3ヶ月縛りがあるのは、ちょっとハードルが高いですね。
その次も同じく成功報酬会員。株式取引限定のサービスです。
高山緑生の売買指示ライブ中継は、一風変わったもの。代表を務める「前池 英樹」氏が売買指示をリアルタイムで配信するコンテンツ。これは過去実績も大々的にアピールされています。利用者も多いかもしれません。
源太のデイトレLIVE会員、こちらは代表の「前池」氏と共にラジオなども行う「大岩川源太」氏が提供するサービス。
彼は一部で著名のようで、Yahoo!ファイナンスにも投資の達人として出ています。
ザラ場中に売買指示をライブ配信してくれるのですが、このサイトは無料会員登録などは行っていませんので、サイト内に関して突っ込んだリサーチができませんでした。また、サイトの実態を探るため、東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目26番2号の会社所在地を確認したところ、小さなビルが見つかりました。それほど立派なものでもありませんが、経営状況が気になるところです。
●実際に儲かるのか?
このサイトは、先述のとおり複数のサイトを経営しているように見えます。複数のサイトを作り、コンテンツも複数用意すれば、集客もできると思っているのかもしれません。
ただ、ネットの口コミを含めても、まだこのサイトで儲かっているという声は少なく、コンテンツの更新も複数コンテンツで同じものを配信しているので、実力は測りかねました。これから情報が入れば、また追記したいと思います。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。