東京銘柄って詐欺? どんな情報を提供しているのか?

今回は投資顧問・株式情報サイト「東京銘柄」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「東京銘柄」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
●東京銘柄に関するデータ
サイト名 | 投資顧問サイト 東京銘柄 |
---|---|
販売業社 | 記載なし |
所在地 | 記載なし |
運営責任者 | 若林 徹 |
meigara.tokyo@gmail.com | |
電話番号 | 記載なし |
サイトURL | http://meigara.tokyo/ |
●東京銘柄のサイト概要
代表の若林が40年近く兜町で築いた証券業界の人脈により、私たちは「大小の証券会社合わせて9社の投資戦略」を共有することができます。各社ともディーラールームへの携帯電話の持ち込みは禁止されていることから、出勤前の各社ディーラーと連絡を取り合い『ディーラーが近々狙う銘柄』を収集しています。(私たちが『騰がる銘柄』を入手できる理由から抜粋)
●東京銘柄の会員コンテンツ
無料コンテンツ
・メールマガジン
兜町の生の株情報を配信している無料メルマガ。
・東京銘柄ブログ
その日に狙う銘柄と中長期で仕込む銘柄を無料情報として配信しているブログ。
コンテンツを探すまで、まずこのサイトの見方にとまどいました。最近はこういったデザイン性のあるサイトが流行っているのでしょうか? とにかくコンテンツを見つけるまでに時間がかかってしまいました。
メールマガジンですが、無料登録をすると銘柄情報は配信されます。が、実際にはメールが届きません。ディーラー銘柄として、毎朝・毎夕の2通配信があり、証券ディーラーが短期で狙う約20銘柄を配信してくれるというのですが、準備中なのかもしれません。
今後、このメルマガの配信が始まった場合は改めて記載します。
ファンド銘柄に関しては、これの配信は月に1~2本だそうです。
有料コンテンツ
有料情報はかなりよく探しましたが、発見できませんでした。
●東京銘柄のサポート体制は?
口コミを探してみると、あまり良いものは見つかりませんでした。サイトのコンテンツは、他社のものを参考に作っているようです。まだ歴史が浅いサイトの可能性もありますので、今後の情報提供に期待したいところです。
●東京銘柄の会社の所在地にあるものとは?
会社所在地を確認したところ、なんとサイト上には表記がありませんでした。これまで100近い投資顧問会社をリサーチしてきましたが、それは初めてです。いろんな口コミサイトを見ましたが、これは間違いないようですね。
実際にどこで何をしているかわからない会社なので、有料情報などもまだ購入は控えたほうがいいかもしれませんね。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。