東芝、上場廃止へ破滅のシナリオ開始

ショートカットキー【Ctrl+D 現在開いているウィンドウページのお気に入り追加】でこのブログをお気に入りに入れることができます。
アクセスの多い記事
ウルフ村田から学ぶ!10倍株投資術体験セミナーは詐欺?
与沢翼の「グローバルトレーダーズスクール」は本当に稼げるのか?
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
東芝、上場廃止へ破滅のシナリオ開始
東芝株が8月から東証2部銘柄に降格します。
【速報】東芝を東証2部に降格https://t.co/1KgePUVWAh
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2017年6月23日
すでに低迷する株価にさらに売り圧力がかかるのは必然で、有価証券報告書(有報)の提出遅延も不安材料になっていますね。債務超過の解消に向けた半導体子会社「東芝メモリ」の売却では、訴訟を抱えて外側からは何をしているのかわかりません。
東芝は、上場廃止がどう考えてもほぼ間違いない銘柄です。しかし、すがりつく人もいますし、期待する人もいます。東芝株で儲けたいなら、他の銘柄に投資するべきでしょう。
東芝が2部降格になったのはなぜ? 赤字はどれくらい?
2007年以降に2部降格になった企業をみると、債務超過がその理由であることがわかります。
電機メーカーでは、シャープも昨年に降格しています。
シャープ、月内にも東証1部復帰申請 東芝は降格見通し https://t.co/vNyK4KYwZA
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2017年6月20日
【東芝が東証2部に降格、5816億円の債務超過】 実施は8月1日付、有価証券報告書提出も延期 : https://t.co/qpU3aSc2J5 #東洋経済オンライン pic.twitter.com/fZ7iLk52Ta
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2017年6月23日
東芝は、ことし3月期の決算について、正式な発表ができない状況が続いていますが、先月、最終的な損益は日本の製造業で過去最悪の9500億円の赤字という見通しを公表しました。ちなみに正式な発表ではないのは、監査法人の承認が得られていないため、としています。
※引用元 http://www.asahi.com/articles/ASK6N5K4NK6NULFA01D.html?ref=tw_asahi
東芝はなぜさらなる赤字になったの?
理由その1
アメリカの原子力子会社だった「ウェスチングハウス」が経営破綻→東芝がアメリカの電力会社に保証として支払う「親会社保証」の額が拡大。
理由その2
2015年の不正会計問題で、株主からの損害賠償請求の訴訟にかかる費用を追加計上したから。
2017年3月末の株主資本の債務超過の金額は、従来の5400億円から5816億円に拡大しました。
今後、東芝の株は買わないほうがいいの?
東芝の株主は約40万人です。安定した銘柄であったことから、リスクなく安全に運用したい人が投資対象となっていました。デイトレなどで細かくキャピタルゲインを得る銘柄ではなく、配当目当て、長期保有によるキャピタルゲイン目当ての銘柄だったということですね。
しかし、それも昔の話となりました。現在は、会社経営への不信感などから、現在は空売りなど単なるギャンブルのような投資の対象となっているのですね。
そもそもメーカーというのは、ほかのどんな業種よりも競争が求められる業種です。頻繁に変革を繰り返す他社と、大手だからと無策だった東芝とは、差が開いて当然といえるでしょう。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。