本日の市況と推奨銘柄3つ<7/3>

28日の日経平均株価は4営業日ぶりに反落となりました。
ショートカットキー【Ctrl+D 現在開いているウィンドウページのお気に入り追加】でこのブログをお気に入りに入れることができます。
アクセスの多い記事
ウルフ村田から学ぶ!10倍株投資術体験セミナーは詐欺?
与沢翼の「グローバルトレーダーズスクール」は本当に稼げるのか?
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
Contents
前場、日経平均は反発
日経平均は反発となり、26.78円高の20060.21円(出来高概算7億6000万株)で前場の取引を終えています。
日銀が発表した企業短期経済観測調査(短観、6月調査)の大企業・製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス17。
かねてよりの市場コンセンサス(プラス15)を上回り、3期連続で改善となっています。景気は上向きということですが、庶民の生活に反映されるのはいつになるでしょうか…。
とはいえ投資家にはこれが好感され、日経平均は買い先行で始まりました。
昨日の都議選では自民党が予想以上に苦戦! 首相の政策基盤が不安視されたこともあり、やや上値が重たい状況です。
推奨株3つ<7/3>
先日から引き続き、下記の銘柄を見ていきましょう。
ディー・ディー・エス<3782>が急伸しています。独自技術に強みを持つ生体認証機器の大手。26日に指紋認証システムを三井住友信託銀行が導入したことを発表、約2000台のマイクロソフト社製モバイル端末をセキュアに運用する流れが確定しました。大口投資家の買いが集まっています。
年初来高値更新となっています。26日取引終了後、18年2月期の第1四半期(3~5月)連結決算を発表。
渋谷によく遊びに行く人ならわかると思いますが、渋谷パルコの一時休業は大きなダメージでした。また、千葉パルコ閉店の影響などにより営業収益は減収。
それでも渋谷パルコの再開発事業などに伴う収益の計上があったことがいい影響となり、結局は営業増益となっています。
また、こちらも上昇しています。
BtoB後払い決済サービス「Paid」が、クラウドワークス<3900.T>が運営する日本最大級のクラウドソーシングサービス「CrowdWorks」に採用されたと発表しました。
上昇した理由を検証すると、
● 「CrowdWorks」は、企業(クライアント)と個人(クラウドワーカー)がWeb開発やデザイン、ライティングなどの仕事を受発注することができるサービス。
●CrowdWorks上で仕事の発注が成立すると、クライアントは代金を先払いしなくてはいけませんでした。しかし、クライアントから代金を回収するための手段としてPaidを導入したことで、全てのクライアントに対して月締め一括払いが提供できるようになりました。また、支払いが完了しないと依頼した仕事が着手されないなどのタイムラグ解消にもなります。これが投資家に好感となりました。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。