常勝ライジングって詐欺? 会社所在地はまさかの…

今回は投資顧問・株式情報サイト「常勝ライジング」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「常勝ライジング」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
Contents
●常勝ライジングに関するデータ
サイト名 | 常勝ライジング |
---|---|
販売業社 | Affirm Faith Global Limited |
所在地 | P.O.Box 1620, 5/F, Crain Bldg, 115 Crain Road, Majuro, Marshall Islands |
運営責任者 | KIM DONG WON |
nfo@rising-stock.com | |
電話番号 | 372-618-8396 |
サイトURL | http://rising-stock.com/ |
●常勝ライジングのサイト概要
●常勝ライジングの会員コンテンツ
無料コンテンツ
・相場見通しと注目銘柄
当日の相場見通し1と値動きが見込めそうな銘柄を1つピックアップ。
有料コンテンツ
月額制の会員サービスなどは開催されておりません。下記のスポットプランのみを提供する投資顧問サイトです。
・専任アドバイザー就任記念
ベストオブストック情報 30,000円 各会員には専任のアドバイザーが付きます。
有料コンテンツとして公開されているのはスポットプラン一つだけ。「専任アドバイザー就任記念 ベスト・オブ・ストック情報」と記載された銘柄情報のようですが、実際にどんな情報が提供されたか、ネットの情報ではまったく見つけることができません。
また、サイトには提供実績として掲載されているものがあるものの、配信時期が定かではないので、後出しじゃんけんをしている可能性も高いですね。
さらに不可思議なのは、提供情報一覧の項目では、「闇株暴露王」と名乗っています。これを調べてみると、すでにクローズした詐欺まがいの投資顧問サイトです。
「闇株暴露王」がリニューアルを行ったサイトが「常勝ライジング」で、そっくり中身を入れ替えることなく運営しているのでしょう。
●常勝ライジングのサポート体制は?
このサイトは実は、私が自分で登録したものではなく、勝手にメールが送られてきたものです。
メール配信や実績の偽装といったものは、詐欺グループのよくある手口なのですが、このサイトは実際はどうなのでしょうか?
かつて、詐欺まがいの運営で、財務局から警告を受けている会社はたくさんあります。勝手に会員登録され、有料情報をセールスされると、こちらとしても被害者のような気になってしまいますね…。
不透明なことが多いサイトですから、当然サポート体制も察するべきではないでしょうか?
●常勝ライジングは実際に儲かるのか?
口コミをかなり探しましたが、有料情報を購入しているとみられる口コミは投稿されていませんでした。また、サイト名で検索したところ、複数の検証サイトが「詐欺」と断定していますね。
何より気になったのが、会社所在地です。会社所在地をチェックしてみると、所在地はマーシャル諸島共和国の首都となっています。さらに、代表取締役の名前は外国人の名前が記載されていますが、私に配信されたメールでは「代表取締役社長の笹原 雅治」ということになっています。つまりこの人間は存在しない人なのではないでしょうか?
現在、あまり活発に動いているとは思えないサイトですね。今後、動きがあればまた追記します。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。