来週の相場の見通し<9/18>

北朝鮮ミサイルはどうなる? 来週の相場の見通し<9/18>
先週の日経平均は上昇で終わることができました。週末には終値ベースで8月8日以来の19900円を回復しましたね。北朝鮮による9月9日の建国記念日において大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射は行われなかった…。一安心というところです。
まず、その安心感から週明けの日経平均は270円超の上昇で19500円を回復となりました。また、
・11日の国連安全保障理事会の新たな北朝鮮制裁決議、中国とロシアに米国が譲歩した
・全会一致で迅速に採択された
・アメリカ市場で地政学リスクが減ってきた
これらの改善によってNYダウが最高値を更新。
アメリカ長期金利の上昇から金融セクターへの見直しが強まり、台風の「イルマ」の被害が想定より軽微だったことなども買い戻しを誘いました。
来週、日経平均はどうなる?
先週の上昇で約1ヵ月程度もち合いを続けていた上値を破りました。8月9日の急落前の水準まで回復してきているので、これからさらに2万円突破を見ていきたいところ。
ただ、当然そこからはリバウンド基調が強まる可能性があるため、北朝鮮情勢を睨みながらも堅調な相場展開をチェックしていきたいところですね。間違っても、資金管理を超えた投資は厳禁です。
日本では21日に東京ゲームショウ2017が開幕。
現在、出展社数は332社(前年同時期は301社)。有名どころで言えばグリー <3632> 、コーエーテクモホールディングス <3635> 、KLab <3656> 、オルトプラス <3672> 、バンダイナムコホールディングス <7832> などの参加が決まっています。
「東京ゲームショウ2017」プレイステーション®ブース出展内容および「PlayStation®祭 2017」開催のお知らせ | https://t.co/ezHzyBTnMM https://t.co/H84pJattg0
— しん (@sawano4561) 2017年9月17日
これまでいくつもの銘柄を高騰させてきたイベントですし、ここでの出店メーカー、企業は注目です。
また、足元で次世代電池関連などへの物色が強まっていますね。また、ゲーム関連へは値ごろ感もあり、さらに上がるものもありそう。
来週も頑張っていきましょう!
アクセスが急増している記事
投資顧問会社を使うメリットは? 利用する前に知っておきたい基礎知識
株式市場、今週のまとめ 北朝鮮のミサイルは日本に飛んでくるのか?<7/29>
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。