日本株をめぐる状況が一変<9/23>

日本株をめぐる状況が一変<9/23>
今週(9月19-22日)は日本株をめぐる状況がよく変わりました。
・衆院解散
・アメリカ株の堅調と円安
この結果、2015年6月に付けたアベノミクス後高値の2万952円に接近する展開もあるでしょう。
これから数か月、おそらく来年3月くらいまでの間は、「誰が買っても儲かる相場」が訪れます。その中で、正しい情報で投資をすれば、月間利益1000万超えも個人投資家の可能性として十分にあります。
キャバクラの女の子も学生も儲かる、そんな相場です。だからこそいま、情報収集を怠ってはいけません。
解散総選挙への意識が相場好転のきっかけになりました。ただ、実はいまの地合いの日本株はいつ上昇してもおかしくない状態だったといえます。
・日経平均のPERが8月前半-9月前半にかけて14倍割れまで低下し、割安感がある
・トランプの迷走
・北朝鮮問題
これらを背景に、正しい値付けがされてこなかったわけです。
そしていま、北朝鮮の動きが収まり、トランプが連邦債務上限の引き上げ期限延長にたどりつきました。大口投資家もリスク許容度が広がり、日本の株を見直す動きがあります。
その結果、円安も進み、日経平均は戻り売りの出やすい2万円前後を打ち破ります。
これから上がる株についての情報は、このブログとメルマガで配信していきます。
いま、強めに仕込んでるのが西華産業
事業領域の多様化と規模拡大の「10年長期ビジョン」を発表。前期順調に納品された中国へのリチウムイオン電池のセパレーターフィルム製造装置です。
今後、同社の商圏は大きく広がることが期待されています。
9月~10月、株で儲けるための最適戦略
現在の株投資では、レバレッジをかけることにより、損益の振幅が大きくなります。いま、やや日経平均が上昇している状態では、まさに相場環境が良く、含み利益が拡大し、大きい利益確定が続く人も多いでしょう。ただし、どんな場面でも調子に乗って投資額を増やしたり、知らない銘柄に手を出したりするのはNGです。
たとえば会社員として、毎月数十万円の給与を得ていた人が、一日単位で数十万円の利益を上げると、「このまま株で食っていけるんじゃないか!?!?」と錯覚を起こします。毎日オフィスで働くよりも、株で利益を上げる方が、よっぽど早く大きく稼げて、人生も変わる! という思い込みです。
確かに株で稼いでいる人は大勢います。しかし、いま、たまたま勝っている人は、ザラ場の動きによる偶然の産物と思っておくべきでしょう。
そこで大事なのが、
・正しい資金管理をする
・リスクを小さくして、自分の資金に見合った利益と損失にする
この2点です。
大きく投資をすれば、早く大きく儲かるわけではありません。正しい情報を得ることが大事なのです。
アクセスが急増している記事
投資顧問会社を使うメリットは? 利用する前に知っておきたい基礎知識
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。