日本株に緊急事態!これから仕込むべき銘柄を必ずチェックしてください。

欧米株高や円安進行、企業業績の上振れ期待を受けて日経平均株価は13連騰!
ついにここまで来ました。日本株の市況は前日比85円47銭高の2万1448円52銭と13日続伸となっています。
また、東証株価指数(TOPIX)は5.40ポイント高の1730.04と小幅ながら9日続伸。日経平均は一時2万1500円台を回復して21年ぶりの高値水準となっています。この数値は私が学生時代のものですから、失われた10年どころか20年が帰ってきたことになりますね。
また、TOPIXも連日で年初来高値を更新しています。 銘柄の40%が値上がりし、値下がりは54%。上がる銘柄をしっかり見ておけば、どんな人でも勝てる相場になってしまいましたね。出来高は15億2038万株、売買代金は2兆4106億円となっています。
10月後半仕込むべき銘柄
さぁいよいよ10月後半の相場です。9月から10月前半にかけて、北朝鮮の地政学リスクの悪化やら衆院解散総選挙決定などいろんなことがありましたね。
今後、日本株も回復傾向で投資家心理もかなり前向き。選挙というイベントも控えていて、株式市場もさらに盛り上げる可能性を秘めています。
10月後半も注目すべきはテーマ株でしょう。
9月は前述のとおり、かなり不安定な相場でしたが、防衛関連銘柄やーベル賞関連銘柄などテーマ性のある銘柄はしっかり上がりました。
石川はなぜここまで下がったかといえば、簡単な理由で「利益確定売り」です。一巡したところでこれですから、これからさらに高騰していくことはほぼ間違いありません。私もずっとデイトレで利ざやを抜いていますが、ちなみにこれもこのサイトから無料情報を得ています。
こちらは産業用機械の老舗であり、ずっと横ばいを続けてきた銘柄です。テーマ株として注目されてから、いっきに上昇していきましたね。
豊和は工作機械が主力であり、火器、防音サッシなど防衛需要が見込まれています。
利益確定売りが出て、下がってきたいまが仕込みのチャンスですね。もちろん、投資は自己責任でお願いします。もちろん私もこれには注目しています。
どんな相場においても注目のテーマ株は強いというわけです。これからも注目のテーマ株を追うことで、仕込んだ銘柄が2倍、3倍となることは決して夢物語ではありません。
いま私が見ているサイトは、銘柄が動意づく前に推奨しているものが多く、無料情報だけでもかなり利益が上がります。
このタイミングで仕込むべき銘柄を探しているなら、しっかり情報収集をしておきましょう。
アクセスが急増している記事
神戸製鋼所のデータ改ざんの不祥事! 株価に与える影響は? 気になる取引先は?
投資顧問会社を使うメリットは? 利用する前に知っておきたい基礎知識
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。