安定の日経平均は14連騰!歴代最長記録は週明けも伸びるのか??

安定の日経平均は14連騰!歴代最長記録は週明けも伸びるのか??
あらゆる銘柄の利益確定売りをはねのけて、今日も高騰となりました日経平均!
本日20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら14日続伸し、前日比9円12銭(0.04%)高の2万1457円64銭で終えています。
日経平均、歴代最長記録は何年ぶり?
14日続伸は1960年12月21日~61年1月11日以来約56年9カ月ぶり!
96年10月18日以来約21年ぶりの高値ということで、もうお祭り騒ぎといえます。
要因としては、今年の4~9月期の決算発表を目の前にして、高騰が期待できる銘柄を中心に大量の買いが入ったことでしょう。
衆院選が近いということもあり、利益確定目的の売りが優勢となる場面も多くあり、「さすがにここまでか」と思わされましたが、結局は帳尻合わせの買いが最後になって入りました。
JPX日経インデックス400は10日続伸。終値は前日比7.02ポイント(0.05%)高の1万5336.31。東証株価指数(TOPIX)も10日続伸となり0.60ポイント(0.03%)高の1730.64。どちらも年初来高値を更新しています。
東証1部の売買代金は概算で2兆4705億円。売買高は15億2222万株。東証1部の値上がり銘柄数は890、値下がりは1048、変わらずは93銘柄となっています。
さあ、改めて今日の日経平均は約1200円の上昇で過去最高タイの14連騰となったわけです。ただ、これまでのアベノミクスにはもっと大きな上昇はありましたよね? となると、今回はやや偶然も含んだ上昇かなという印象は残ります。
週明けに期待したい銘柄
ツルハホールディングス <3391> をこれまでメルマガなどでも推してきましたが、ここにきて安定した上昇を見せています。
続いてこちらもチェック。安倍総理関連の銘柄ですね。
ムサシは、選挙関連機器のトップメーカーです。
・投票用紙読み取り分類機で国内シェア8割
・選挙関連銘柄のメイン
パシフィックネットは、中古パソコンのリユースリサイクル事業を展開しています。
・選挙に使用されるパソコンをレンタル
・まだ値ごろ感あり
・毎回選挙時には株価アップ
プラップジャパンは、企業の広報活動の支援、コンサルティング業務を展開している企業。
・選挙広報活動の支援、
・コンサルティング業務
・まだ値ごろ感あり
・毎回選挙時には株価アップ
今後も随時、内閣解散と総選挙に関連したテーマ株をお伝えしていきます。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。