本日の日経平均とストップ高<18/1/12>

本日の日経平均とストップ高<18/1/12>
12日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落となりました。前日比56円61銭(0.24%)安の2万3653円82銭。
すべてはアメリカの動きです。前日から円高、外国人投資家の利益確定売りが多かった様子。
昼過ぎに発表の、消費者心理を示す経済指標も悪化。下げ幅を100円超えたところでいったんとまり、という格好でした。
景気ウオッチャー調査 12月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差0.2ポイント低下の53.9となったhttps://t.co/4g8W05qSAj pic.twitter.com/Ehvpm6JBdN
— 岡三マン (@okasanman) 2018年1月12日
やはり、14時発表の2017年12月の景気ウオッチャー調査(街角景気)の結果が大きい。
(安倍首相が2014年内に選挙を行ったことについて)来年では景気がおかしくなっていることがバレてしまうため、出来ない。それが明らかなのに@okasanman さんがそういうことを伝えていない RT @okasanman 景気ウオッチャー調査 12月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差0.2ポイント低下の53.9となった
— ゆきおぼっと(友愛の酉の市) (@yukiobot) 2018年1月12日
景気実感を示す現状判断指数(季節調整済み)は5カ月ぶりに前の月に比べて悪化となりました。
個人消費の先行きを警戒することで、国内外の投資家の売りの勢いがこれによって加速しましたね。
東証1部の売買代金は概算で3兆2196億円。売買高は16億9619万株。値下がり銘柄数は1385と、全体の7割。値上がりは596、変わらずは82銘柄です。
そして今日のストップ高。
コード | 市場 | 名称 | 取引値 | 前日比 | 高値 | ||
1400 | 東証JQG | ルーデン・ホールディングス(株) | 15:00 | 569 | ##### | 80 | 569 |
2195 | 東証JQG | アミタホールディングス(株) | 14:59 | 4,040 | 7.02% | 265 | 4,470 |
2471 | 東証JQS | (株)エスプール | 15:00 | 3,465 | ##### | 502 | 3,465 |
3192 | 東証JQS | (株)白鳩 | 15:00 | 682 | ##### | 100 | 682 |
3370 | 東証JQS | (株)フジタコーポレーション | 15:00 | 3,940 | ##### | 700 | 3,940 |
3540 | 東証JQS | (株)歯愛メディカル | 15:00 | 7,330 | ##### | 1,000 | 7,330 |
3611 | 東証1部 | (株)マツオカコーポレーション | 15:00 | 4,400 | ##### | 410 | 4,690 |
3775 | 名古屋セ | (株)ガイアックス | 15:30 | 705 | ##### | 100 | 705 |
3921 | マザーズ | (株)ネオジャパン | 15:00 | 1,694 | ##### | 300 | 1,694 |
3927 | マザーズ | (株)アークン | 15:00 | 1,053 | ##### | 128 | 1,075 |
3984 | マザーズ | (株)ユーザーローカル | 15:00 | 7,990 | ##### | 1,000 | 7,990 |
4187 | 東証1部 | 大阪有機化学工業(株) | 15:00 | 1,667 | ##### | 300 | 1,667 |
4571 | マザーズ | ナノキャリア(株) | 15:00 | 911 | ##### | 150 | 911 |
4579 | 東証JQG | ラクオリア創薬(株) | 15:00 | 3,050 | ##### | 383 | 3,170 |
4596 | マザーズ | 窪田製薬ホールディングス(株) | 15:00 | 700 | 9.55% | 61 | 739 |
6835 | 東証2部 | アライドテレシスホールディングス(株) | 15:00 | 104 | ##### | 30 | 104 |
<3611>マツオカコーポレーションが年初来高値となった理由
<3611>マツオカコーポレーションは朝からじわじわ上げての年初来高値。
この銘柄、高騰するサインは十分にありました。どこかわかりますか?
答えはこれ。
昨年12月に新規公開したマツオカコーポレーション(3611)はユニクロのOEMを請け負っていることが注目され大幅高となりました。
— notearea (@notearea) 2018年1月12日
マツオカコーポレーション(一時)
ユニクロ好決算からの思惑?アパレルOEM大手。中国、ミャンマー、バングラデシュ、ベトナムで生産、欧米系SPA開拓。売上の7割がユニクロ向け
mc434億、per17倍— Jaws ’75 (@75Jaws) 2018年1月12日
大企業の業績が好調の場合、それに関連する企業、特に外注を受けている企業の株価は要チェック。
今回はファーストリテイリングですが、その他のジャンル、たとえば任天堂もソニーも、インフラだと東京電力なども同じです。
私は日経225銘柄や、出来高の多い企業をすべてエクセルにまとめ、それに関連する企業(業務提携、外注等)を添えて管理しています。
すぐにできる作業ではありませんが、ひとまず出来高上位ランキングを見て、上から順にまとめていくのがオススメです。
めんどくさいですが、これで高騰銘柄をつかんだときは、やっぱり嬉しいですよ♪
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。