小幅ながら3営業日ぶりに反発.本日の市況<18/4/4>

上野公園も葉桜ばかりになってきました。お花見は公園を少し歩いただけですが、今年も楽しめましたよ。
昨日は人気ブロガーを取り上げた記事にしてみましたが、さっぱりアクセスは伸びませんでしたw
やっぱり、個人ブロガーよりプロ投資家が気になるんですよね。
デイトレ個人投資家が活発、さらなる日経平均の上昇はもうすぐ
さて、本日4日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら3営業日ぶりに反発。
前日比27円26銭(0.13%)高の2万1319円55銭で終わりました。
基本的に今日の流れとしては、デイトレの個人投資家が前日までの下げを受けて押し目買いしてくれたことがカギでした。
また、日銀の上場投資信託(ETF)買い入れ。これも期待となって、買いが優勢となって終わりましたね。
昨日のアメリカ株高や外国為替市場での円安・ドル高の進行があり、しょっぱなから100円超上昇しましたが、利益確定売りも当然のように出て、いったん下げ。
JPX日経インデックス400は3営業日ぶりに反発。終値は前日比14.66ポイント(0.10%)高の1万5085.57。
TOPIXも反発し、2.33ポイント(0.14%)高の1706.13。東証1部の売買代金は概算で2兆6471億円。売買高は15億1906万株。
東証1部の値上がり銘柄数は1517と、全体の73%。値下がりは505、変わらずは59でした。
明日以降の推奨銘柄
アジャイルメディア・ネットワーク(6573)
パピレス(3641)
アライドテレシスホールディングス(6835)
ジーンズメイト(7448)
日東精工(5957)
注目はやはりジーンズメイトでしょうね~。
私見【2928】RIZAP
ベルマーレに出資のライザップ
まとめてIRを出さずに、小出しにしていることから戦略的な意図を感じる
ジーンズメイトの月次売上げも40%アップと急改善
4月10日はライザップ創業日
東証リーチからの役満出るか出ないか
美しき波をチャートに描け!
— 神獣ぷろ会長@相互フォロー (@RDGJIMU) 2018年4月3日
最近の子会社ネタまとめ
パスポート→1年で50店出店
ジーンズメイト→超絶月次
マルコ→ホールディングス化
夢展望→増資、単体でM&A計画
ぱど+リビング→フリーペーパー市場独占— 水谷/株 塩漬け冬眠中 (@mizutanids) 2018年4月3日
ジーンズメイトが意地見せた (前年比速報発表)
年間売上、2/14修正予想値対比で、101.6%(私の計算)
構造改革が着実に進んで結果に結びついている
投資は抑制していない
今期は残念ながらまだ赤字と思うが、来期は黒字だろう
#ジーンズメイトhttps://t.co/0OrfbkV4z1
— Yoshimei (@yoshi360215) 2018年4月3日
とはいえ、高値つかみをしやすいのも、ジーンズメイトです。
利益確定売りが出きったポイントで、しっかり押し目を入れていきましょう!
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。