雅(みやび)投資顧問って詐欺? 実際に稼げる?

今回は投資顧問・株式情報サイト「雅(みやび)投資顧問」について。実際に藤枝が確認しています。メルマガ読者様から情報提供のあった会社です。
最近、かなり注目されている投資顧問とのことですが、実態はどうなっているでしょうか?
投資顧問・株式情報サイト「雅(みやび)投資顧問」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
お役に立てることがあれば幸いです。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
Contents
●雅投資顧問に関するデータ
サイト名 | 雅(みやび)投資顧問 |
---|---|
販売業社 | 株式会社MLC investment |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-8松ビル6階 |
運営責任者 | 中野 稔彦 |
info@miyabi-kabu.com | |
電話番号 | 03-6661-6426 |
サイトURL | http://miyabi-kabu.com/ |
●雅投資顧問のサイト概要
国内株式を専門とした株情報を提供しているサイトです。
個人投資家に寄り添い、投資の方法、投資タイミングの判断、銘柄選定方法など、株式投資を通じて個人投資家の育成や、日本の健全な投資環境の形成に寄与すべく運営が行われているとのことです。
●雅投資顧問の会員コンテンツ
実際に登録して、コンテンツを確認してみました。登録後の画面はこちら。
1、無料コンテンツ
・アナリストレポート
注目のIRや旬の銘柄、市況の解説などが記載された無料株情報。
・無料銘柄相談
銘柄相談が行える無料サービス。
・注目無料銘柄
雅投資顧問が注目する上昇期待の銘柄情報。
・無料コラム
雅投資顧問独自の視点でみた相場動向、テーマの解説などを行う無料コラム。
2、有料コンテンツ
【単発契約プラン】
・長期コース
堅実な値動きが見込める個別銘柄に投資し、長期的な運用で利益獲得を目指すコース。
取り組み期間や上昇期待等は控えめに設定されているとのこと。
・中期コース
運用期間に拘らず、安定した収支を考えている方に向けたコース。
リスクとリターンのバランスが取れ安定した銘柄の情報提供とのこと。
・短期コース
短い取り組み期間の中で抜群の回収率を目指すコース。今までの資産運用で結果を出せていない方のために、雅投資顧問が全力を挙げて会員をサポートするとのこと。
【期間契約】
・資産形成トライアル
低予算でも取り組みが可能な堅実型運用コース。
1銘柄あたり15%ほどの利益獲得が見込めるとのこと。
・資産形成ベーシック
雅投資顧問の卓越した銘柄選定により、1銘柄あたり20~25%ほどの利益獲得を目指せるとのこと。
・資産形成 雅
雅投資顧問が提供する最高峰のサービスで、1銘柄あたり30%~35%の利益獲得を目指せるとのこと。
●雅投資顧問のコンテンツ、サポート体制は役に立つ?
では、無料情報から見ていきましょう。
アナリストレポートは「雅投資顧問」が市況などの解説を行っています。一般的な株投資情報メルマガですが、他サイトからのパクリなどは特に見つかりません。
また、無料注目銘柄・無料コラムがありますが、これは「雅投資顧問」に所属するアナリストと代表取締役である「中野 稔彦」氏のようです。
この人のプロフィールには「エヌ・アイ・エフベンチャーズ(現大和企業投資)時代」の実績や、東証一部への上場の案件を行った、という説明があります。
また、「最強の株式道場」や「最強の実践道場」などの著書もありますし、実績十分の人物であるのは間違いないようですね。
続いて有料プランです。
2種類の契約体系のサービスを提供しています。
単発契約プランは下記のようになっています。
【長期コース】目標利益:120%
サポート体制:担当者
【中期コース】目標利益:180%
サポート体制:担当者 アナリスト
【短期コース】目標利益:300%
サポート体制:担当者 アナリスト 代表「中野 稔彦」
短期コースに代表からのサポートがついています。
ここでの違いは利益とサポートをする人です。
長期コースでは利益率で120%とあり、これはやや控えめに思えます。
ただ、短期コースでは目標利益が300%となり、かなり期待が持てるようになります。
サポートはアナリストと「中野 稔彦」氏が会員に対して助言を行うとのこと。これは大きな特徴でしょう。
続いて期間契約プラン。こちらでは1カ月ごとに随時、銘柄情報の提供を行うようです。
1銘柄毎の保有日数については3~10営業日となっております。
【トライアルコース】目標利益:1銘柄あたり15%
サポート体制:担当者
【ベーシック】目標利益:1銘柄あたり20~25%
サポート体制:担当者 アナリスト
【資産形成 「雅」】目標利益:1銘柄あたり30~35%
サポート体制:担当者 アナリスト 代表「中野 稔彦」
こちらの「資産形成 雅」は目標利益35%とあり、かなり強気な設定です。これもやはり代表の「中野 稔彦」氏が自ら動き、銘柄選定を行っているようです。
●雅投資顧問は実際に儲かるのか?
サポート体制が充実していますが、利用をするならば、もっとも手厚い「中野 稔彦」氏のサポートがあるコースを選ぶ人が多いかもしれません。
すでにネットの口コミでもいくつか高評価がありますので、引き続き調査を行っていきたいと思います。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。