本日の市況と推奨銘柄<18/5/2>

連休前の今日は、利確売りがたくさん出た模様。休日のあいだも海外含め主要なイベントがありますし、いったん手仕舞い、という感じが多いようですね。
本日の市況と推奨銘柄<18/5/2>
2日の東京株式市場、連休の合間です。
今日の日経平均株価は小幅ながら4営業日ぶりに反落となりました。
終値は前日比35円25銭(0.16%)安の2万2472円78銭。
明日からの連休中(3~6日)には
・ムニューシン米財務長官の訪中
・4月の米雇用統計
まず、これらなどイベントや経済指標の発表があります。
海外株式相場の急変動を警戒し、持ち高調整をしとくか! ってことでしょうね。
円相場が1ドル=109円台後半と約3カ月ぶりの水準に下落。
東証1部の売買代金は概算で2兆4046億円。売買高は14億4603万株。東証1部の値下がり銘柄数は782、値上がりは1218、変わらずは83銘柄でした。
本日のストップ銘柄と推奨銘柄
ストップ銘柄をチェックしておくほうほうはこちらの記事にも書いています。
オワコン?マックスむらいの会社が爆上げw 本日のストップ高銘柄<18/5/1>
推奨銘柄はこちら。
7323 アイペット損害保険
2801 キッコーマン
9474 ゼンリン
8029 ルックHD
8473 SBIHD
2499 日本和装HD
これにくわえてヤマトHDなど、大型銘柄も見ておきたいです。
ヤマト運輸はAmazonとがっつりやってますし、これから上昇するというよりは、下がる要素がない。
デイトレというより、長期保有して問題ない銘柄だと思います。
今後の重要イベント、決算情報はこちら
□5/3(木)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(豪) 3月 貿易収支(10:30)
(豪) 3月 住宅建設許可件数 [前月比](10:30)
(トルコ) 4月 消費者物価指数(CPI) [前月比](16:00)
(英) 4月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI)(17:30)
(欧) 3月 卸売物価指数(PPI) [前月比](18:00)
(欧) 3月 卸売物価指数(PPI) [前年同月比](18:00)
(欧) 4月 消費者物価指数(HICP、速報値) [前年同月比](18:00)
(米) 4月 チャレンジャー人員削減数 [前年比](20:30)
(加) 3月 貿易収支(21:30)
(米) 1-3月期 四半期非農業部門労働生産性・速報値 [前期比](21:30)
(米) 前週分 新規失業保険申請件数(21:30)
(米) 3月 貿易収支(21:30)
(米) 4月 ISM非製造業景況指数(総合)(23:00)
(米) 3月 製造業新規受注 [前月比](23:00)
□5/4(金)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(中) 4月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)(10:45)
(仏) 3月 貿易収支(15:45)
(仏) 3月 経常収支(15:45)
(仏) 3月 財政収支(15:45)
(仏) 4月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(16:50)
(独) 4月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(16:55)
(欧) 4月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(17:00)
(欧) 3月 小売売上高 [前月比](18:00)
(欧) 3月 小売売上高 [前年同月比](18:00)
(米) 4月 非農業部門雇用者数変化 [前月比](21:30)
(米) 4月 失業率(21:30)
(米) 4月 平均時給 [前月比](21:30)
(加) 4月 Ivey購買部協会指数(23:00)
□5/7(月)重要経済指標
<日本>
(日) 日銀・金融政策決定会合議事要旨(8:50)
<海外>
(豪) 4月 NAB企業景況感指数(10:30)
(独) 3月 製造業新規受注 [前月比](15:00)
(スイス) 4月 消費者物価指数(CPI) [前月比](16:15)
(米) 3月 消費者信用残高 [前月比](28:00)
□5/7(月)の決算発表企業
<1728>ミサワホーム中国
<1787>ナカボーテック
<2003>日東富士製粉
<2148>アイティメディア
<2344>平安レイサービス
<2412>ベネフィット・ワン
<2429>ワールドホールディングス
<2902>太陽化学
<3082>きちり
<3166>OCHIホールディングス
<3232>三重交通グループホールディングス
<3317>フライングガーデン
<3467>アグレ都市デザイン
<3564>LIXILビバ
<3763>プロシップ
<他31件>
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。