新規IPOメルカリとZUUの今後と、来週見ておきたい個別銘柄<18/6/22>

今週はメルカリの新規IPOで話題がもちきりだった日本株市場。途中から米中の貿易摩擦もあり、やや波乱のある展開となりましたね。
メルカリ新規IPOで落選したら確認するべき、来週のデイトレ狙い個別銘柄7選<18/6/17>
米中の貿易摩擦、「関税」って何? 関税を理解すれば貿易が見える
マザーズ指数反落、新規IPOメルカリとZUUの今後と、来週見ておきたい個別銘柄<18/6/22>
マザーズ指数は反落、外部環境の悪化
新規IPOのZUU<4387>の初値は5550円となりました。
今後も7000円を上値として現状のあたりをもみ合うと予想します。
また、週末のマザーズ市場では、
・米中貿易摩擦
・イタリア政局不安
これらがあって欧州株が全面安!
これのあおりをくらって、日経平均が下落する流れとなりましたね。
そして、19日上場のメルカリ<4385>ですが、こちらは5%超の下落となっています。
メルカリは今後上昇の材料が少ないこと、新規IPOで落選した投資家からはしばらく見向きもされないことが予想されます。メルカリの株価は、しばらく上昇はないと考えて問題なさそうですね。
メルカリだけではありません。時価総額上位銘柄が軒並み下落。これによってマザーズ指数は反落、売買代金は概算で1087.25億円。騰落数は、値上がり54銘柄、値下がり193銘柄、変わらず5銘柄となりました。
値下がり率上位銘柄では、キャリア<6198>やシリコンスタジオ<3907>が2ケタを超える下落率。
グローバルウェイ<3936>やビート<9399>なども続きます。
売買代金上位では、19日上場のメルカリがあまり伸ばせなかったこと、時価総額上位銘柄のミクシィ<2121>やユナイテッド<2497>、そーせい<4565>も同じく伸びないことで、上値の重たい展開に。
来週の推奨銘柄<18/6/24~>
3920 アイビーシー
9264 ポエック
3967 エルテス
3754 エキサイト
3845 アイフリークモバイル
8698 マネックスG
3727 アプリックス
アイビーシー<3920>はIoTセキュリティ基盤サービス「kusabi」で利用する技術二件で特許を取得しています。
Kusabiは世界標準になる可能性があるといわれ、東証1部で時価総額81億円しかない同社は今後もさらに株価を上げていくと見られていますね。
メルカリ新規IPOで落選したが、そのための資金を残しておいた個人投資家が数十万人はいるでしょう。そこの資金が向かう先は、こういった近未来の技術を保有する銘柄です。
株で月収100万円?個人投資家が、含み損ばかりの初心者投資を卒業する1つの方法
直近で高値を付けたところがありますが、これはまだ序の口。これからさらに上げていくのが来週のアタマ。アイビーシーはさらにそこから、新規参入者の手の付けられないところまで高騰する可能性を秘めています。
『アイビーシー』
アイビーシー、IoTセキュリティ基盤サービスで利用する技術2件で特許を取得 ~ 電子証明システムとデバイスプロビジョニングシステム ~- 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/MVipgZ8PMf
— 竹の子 (@sf441025) 2018年6月12日
アイビーシー、ブロックチェーンを利用した電子証明システムの特許取得 https://t.co/TWJmvhgdmP pic.twitter.com/Sck9kl1n3S
— 仮想通貨リップル(XRP)ガチホ☆ゆか (@rippledaisuki1) 2018年6月13日
本日のおすすめ銘柄:アイビーシー、IoTセキュリティ基盤サービス関連技術で特許取得 https://t.co/Uw0QEPQoOr pic.twitter.com/FnWUmDVbXg
— 株・企業報 FISCO(フィスコ) (@fiscoapp) 2018年6月13日
テーマ性の強い銘柄を選んでいます。ファンダメンタルよりもとにかく強いテーマ性!
決算好調は当然として、その裏に有力なテーマがあるのならば、そこに国内外の投資マネーが押し寄せます。お風呂の水かさが増すようにまとめて水準が切り上がり、急騰が始まるわけですね。
そして、高騰するテーマ銘柄は1つだけでは弱い。同一テーマに乗る複数の銘柄が存在していれば、材料株物色における理想的な流れとなり、個人投資家がこぞってそこに資金を投入してくれます。上値有望な銘柄を探すなら、強いテーマ関連を探すべきでしょう。
テーマ性が強い個別銘柄は、優良投資顧問のメルマガでよく特集されていますので、確認しておくと効率的です。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。