日経平均株価は大幅反発、ここから仕込みたい銘柄<18/8/14>

反発があるとは思っていましたが、ここまでとは。個人投資家の心理というのは、つくづく面白いものです。
デイトレで忙しい一日でした。明日に向けて仕込んでいる銘柄をまとめています。
Contents
日経平均株価は大幅反発、ここから仕込みたい銘柄<18/8/14>
14日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに大幅反発
14日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに大幅反発。
前日比498円65銭(2.28%)高の2万2356円08銭で終えました。
上げ幅は3月27日(551円)以来で、今年3番目の大きさというものですから、これは相当なものですね。
外国為替市場で対米ドルでのトルコリラの下落が落ち着きました。それでもトルコには買い物客が押し寄せているみたいですがw
面白いなー。
トルコリラ安で外国客が爆買い、大統領はおもてなし呼びかけ #SmartNews https://t.co/nkEyBJQJ1U— イケハヤ@ブログ月商500万 (@IHayato) 2018年8月14日
前日までのリラ安を材料としたリスク回避の株売りが終わり。海外ヘッジファンドなど短期筋が、株価指数先物の売りの持ち高を解消する目的の買い戻しを膨らませた状況でした。
夏の枯れ相場で急落した「トルコリラの基礎知識」を1分で理解<18/8/13>
JPX日経インデックス400は5営業日ぶりに反発しました。終値は前日比252.40ポイント(1.70%)高の1万5131.82。東証株価指数(TOPIX)も5営業日ぶりに反発し、終値は27.45ポイント(1.63%)高の1710.95。
東証1部の売買代金は概算で2兆533億円。売買高は12億624万株。東証1部の値上がり銘柄数は1795と、全体の8割超を占めました。値下がりは264、変わらずは45。
仕込み済・好決算から高騰が期待できる銘柄
日本サード・パーティ <2488>
4-6月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。
ACKグループ <2498>
今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7.5円増額。
まんだらけ <2652>
10-6月期(3Q累計)経常は22%増益・通期計画を超過。
オープンハウス <3288>
10-6月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・4-6月期も62%増益。
AMBITION <3300>
今期経常は7%増で4期連続最高益更新へ。
ランシステム <3326>
前期経常が上振れ着地・今期は83%増益へ。
リミックスポイント <3825>
4-6月期(1Q)経常は3.8倍増益で着地。
テラスカイ <3915>
東証本則市場への変更申請を行った。
アール・エス・シー <4664>
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
出光興産 <5019>
今期経常を一転10%増益に上方修正・最高益更新へ。
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。