ゴーン逮捕、日産は上場廃止で日経平均が暴落?明日の相場はどうなる?

日産自動車<7201>のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日夕、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を任意同行したことがわかりました。
画像参考:http://news.livedoor.com/article/detail/15618427/
事情聴取し、容疑が固まり次第、逮捕する方針。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられています。
【日産のゴーン会長を逮捕へ】https://t.co/p52XomdjzP
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年11月19日
ゴーン逮捕、日産は上場廃止で日経平均が暴落?明日の相場はどうなる?
まず日産のストップ安により、日経225は暴落。個別銘柄の出来高も下がるでしょう。
いま何か個別をお持ちの方、また225連動銘柄をお持ちの方は処分を推奨します。
さて、メディアを見ているマスコミはゴーンとケリーを責め立てており、企業としてではなく個人による不正という報道をしております。
報酬を少なく見せたり、有報に虚偽記載をするというのは、実は決しては個人の不正ではありません。
そもそも源泉徴収を必ず経理は把握しているものです。その場で出る現金とそうでないものですので、見ておかないとお金の流れがおかしくなります。まあ額が額なので通常の感覚とは違うのでしょうが。
また、西川の言う役員の徴収額を社内で知らなかったなんて言い訳は通用しないでしょう。金額確定してから期日までに払って、その領収証を経理が確認するまでが会計係の仕事です。というのもゴーンくらいになると遅延の納税額もとんでもないことになるので、支払ってなければ伝えるのが当たり前で(もちろん小額でもですが)、こんなのは経理のイロハですが、組織ぐるみが確定したので上場廃止まであります。
企業としての不正行為であり、企業としてのガバナンスが問われている。悪者を告発した悪者は正義の味方? そんなはずはないでしょう。
これが通るならこれから先、日本の企業は不正を犯しても、誰かのせいにして会社は悪くない!と言い張ればいいことになってしまいますよね?
日産ゴーンの逮捕に関してTwitterの反応
んー、別件逮捕っぽいなあ。。ゴーン氏以外に逮捕されそうな報道も無いんでより個人的な何かでかいと思われる犯罪を犯してる疑いがあるってことかな / 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬を過少申告容疑 (朝日新聞デジタル)…
「い… https://t.co/6LyPABM2IC— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年11月19日
ふつうに50億もらえたらええやんと思うけど、悪さしてまでさらに貰いたいと思うところがすごい。そういう人が舵を握ったから今の立ち直った日産があるのかもしれん。まぁフォローするつもりもないが
— ティン子ちゃん公式アカウント (@TimkochanByTaro) 2018年11月19日
これを機に日産が生まれかわって欲しい。国内市場でやる気を出して欲しい。がんばれNISSAN。
— Go for a Ride (@NoborderzBMW) 2018年11月19日
これ。
ゴーンは経営者としてはキレ者だった。
個人的には、車産業をビジネスだけでなくモノづくりの面で見てほしいという気持ちは今も変わらないが、
生きるか死ぬかの瀬戸際だった日産を会社という形のまま立て直した点だけは、素直にありがとうと賞賛を投げたい https://t.co/B9xiXRGUyo— 867RR (@ILoveGranTour) 2018年11月19日
日産、zeroのスポンサーのうちのひとつだし、翔さんもCMを通して関わってたから余計にショックだなぁ
しかし急に決まった内容にも関わらず、専門家に的確な質問ができてたのは、きっと学部で知り得たことがまだ活きてんだろな。またいままでの経験が繋がった瞬間が見れた。— りちうむ (@RedBlaze125) 2018年11月19日
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。