投資顧問 ID(アイディー)って詐欺? 口コミや実態を調査

「投資顧問ID(アイディー)」は、最近ネット上で「詐欺?」と騒がれている株式投資情報サイトです。株式投資情報に関する売買情報やアナリストレポートを会員向けに無料及び有料で提供していますが、実態を調べてみるといろんなことが見えてきました。
虚偽の高評価口コミを掲載することで、ユーザーを呼び込む「ステマ口コミサイト」に掲載されていました。
詐欺サイトは、いくら金融庁が取締りを強化してもイタチごっこ…。サイト開設から数ヶ月で逃げて、それから名義を変えてまた詐欺をやる…。これの繰り返しで、非常に嘆かわしい状態です。
ステマ口コミサイトに出てきて、異様な口コミが多い「投資顧問ID(アイディー)」。利用を検討している方は、ご参考になさってください。
Contents
投資顧問 ID(アイディー)の基本データ
サイト名 | 投資顧問 ID(アイディー) |
---|---|
サイトURL | https://id-method.com |
販売業社 | スコール |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町3-11-10 PMO日本橋茅場町 |
運営責任者 | 村上信之 |
info@id-method.com | |
電話番号 | 03-6635-1400 |
投資顧問 ID(アイディー)の特徴
投資系企業やマスコミ系企業に強いコネクションを持つ「投資顧問ID」では、報道関係者や各企業から独自の情報を仕入れることが可能とのこと。その強みを活かした投資助言サービスで一般投資家よりも有利な環境で資産運用を行い、短期間で効率よく資産を増やせるという記載があります。
投資顧問 ID(アイディー)のコンテンツ
1、無料コンテンツ
・本日の注目&話題の銘柄
東京株式市場にて注目されている銘柄や話題の銘柄をピックアップ。
・ニュース/レポート
当日の東京市場の見通しを掲載したレポートを無料で公開。
・投資特典無料プレゼント
投資顧問IDが用意した注目銘柄アンケートに回答することで、全3つの特典が提供される。
2、有料コンテンツ
現時点で有料コンテンツの案内がありませんでした。
投資顧問 ID(アイディー)のコンテンツは株投資で役に立つのか?
無料情報は全部で3つ。本日の注目&話題の銘柄は、当日に動意づいた銘柄を取り上げています。これだけであればヤフーファイナンスで十分です。
ニュース/レポートは市況情報の解説ですが、これも他社サイトで十分な内容でした。
そして投資特典無料プレゼントですが、こちらは「投資顧問 ID」が用意した注目銘柄アンケートに答えることで、3つの特典が提供されます。
・特別な情報のご用意
・投資サポートチケット3万円分
・銘柄の優先サポート
登録後のサイト内には「特別な情報のご用意」があり、これが有料コンテンツの案内かもしれませんが、連絡をしても返事がありませんでした。
気になったのは、「投資顧問ID」の会員ページにて確認できる所属アナリストです。私の調べでは、ここに掲載されている社員が別サイトにも掲載されている、実在しない人物であることがわかりました。
「投資顧問ID」の有料コンテンツの料金の振り込み先として指定されたのは「フラットスリー(カ」というところでしたが、
file136
この「フラットスリー株式会社」の名前でも調査してみると、闇金や架空請求業者など業者も利用している悪質な決済代行業者とわかりました。
参考リンク:「フラットスリー」闇金融業者の詐欺手口と情報を公開
上記の情報からして、このサイトは非常にリスクの高い投資顧問といえるのではないでしょうか。
投資顧問サイトを利用するのであれば、関東財務局の承認を得て、実際に結果を出し続けている会社を利用するべきかと思います。
以上、今回は「投資顧問ID」についてリサーチを行いました。お役に立てば幸いです。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供!
==========================
●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村
株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで
この記事へのコメントはありません。