日経平均株価は反発、テリロジーのホルダーも一安心?

26日の東京株式市場で日経平均株価は6営業日ぶりに反発し、前日比171円32銭(0.89%)高の1万9327円06銭で終えました。
ホルダーの情熱が届いたのか、ツイッターを賑わせているMSワラント銘柄テリロジー<3356>も上昇。
1,000円まで戻るかと思いましたが、その後はまあ当然の利確売りが続きましたね。
テリロジー、売らなくて良かった😆
— 104 (@103_104_105) 2018年12月26日
テリロジー・MTジェネックス
両銘柄ともにプラス引け
今年も残り二営業日
来年に向けて
頑張れー⤴️⤴️⤴️🚀ᕦ(ò_óˇ)ᕤ🚀#テリロジー #テリテーリ#エムティジェネックス #エムティバンバン pic.twitter.com/eYewA02CZe
— スカイブルー🍀 (@skyblue55s) 2018年12月26日
テリロジー引け乙
ゆっくり1000円を取り戻して欲しいやーん
— 株lain (@lain27872766) 2018年12月26日
クリスマスの昨日は、1,000円あまり下げるなど短期間で大幅に調整した日経平均株価。こうなると、自律反発を見込んだ買いが優勢となります。てか、いい加減落ち込んでるのもたいがいにしろ日本人投資家!笑
米国の政権運営や世界景気の減速などに対する警戒感もあり、クリスマス休暇明けの米株式相場の動向を見極めたいとして、積極的に戻りを試す動きは限定的でした。
日経平均は一時370円超まで上げ幅を拡大。外国為替市場での円高・ドル安進行の一服が輸出関連株への追い風となり、幅広い銘柄に買いがありました。
ファストリやソフトバンクグループ(SBG)、ユニファミマなど、一部の値がさ株への売りが重荷となり、日経平均は200円超下落してしまい、取引時間中として約1年8カ月ぶりに、1万9000円を割り込んだ場面も。
26日の日経平均の日中値幅は581円77銭と、2018年内では6番目の大きさ。前日の欧米市場が休場で市場参加者が少なく、売買材料にも乏しい中でこの荒い値動きは驚きでした。
JPX日経インデックス400は6営業日ぶりに反発。終値は前日比129.89ポイント(1.03%)高の1万2722.55。TOPIXも6営業日ぶりに反発し、15.92ポイント(1.12%)高の1431.47で終えました。
東証1部の売買代金は概算で2兆2883億円、売買高は13億8826万株。東証1部の値上がり銘柄数は1831、値下がりは254、変わらずは38銘柄。
Contents
12月のスナップアップ投資顧問の実績
今年から取り組んでいるスナップアップ投資顧問の銘柄ですが、12月も利確銘柄が多数出てきましたので、一部をシェアします。
銘柄名:くふうカンパニー 4399
推奨日
|
2018年12月07日 |
---|---|
推奨日始値
|
779円 |
推奨後高値
|
2018年12月13日 1,000円 |
株価上昇率
|
128% |
銘柄名:ハイアスアンドカンパニー 6192
推奨日
|
2018年12月03日 |
---|---|
推奨日始値
|
336円 |
推奨後高値
|
2018年12月11日 402円 |
株価上昇率
|
120% |
銘柄名:インターネットインフィニティー 6545
推奨日
|
2018年11月24日 |
---|---|
推奨日始値
|
765円 |
推奨後高値
|
2018年12月10日 1,020円 |
株価上昇率
|
133% |
銘柄名:トレンダーズ 6069
推奨日
|
2018年11月23日 |
---|---|
推奨日始値
|
709円 |
推奨後高値
|
2018年12月07日 1,016円 |
株価上昇率
|
143% |
日経平均株価の昨日は1000円も下げているので、今日の反発でも半分も戻せていないので、楽観視はできません。
ただ、昨日のうちに買いを入れた方は、たいていの場合は正解だったのではないでしょうか?
株投資には常に引き潮と満ち潮があります。潮が動くポイントだと思える時に実際に動ける人が、含み益を増やすことができます。
これからも個別銘柄で、狙えるところだけしっかり勝負をかけていきたいと思っています。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。