テリロジーのワラントは結局どうなった?<19/1/9>

9日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸となりました。前日比223円02銭(1.10%)高の2万0427円06銭で終えています。
前日の米株式相場や9日のアジア株の上昇を受けて投資家心理が改善し、買いが優勢となりました。
米中の貿易協議が進展するとの期待から機械や非鉄金属など景気敏感株の一部が上げたほか、年明けから相対的に株価の上昇が鈍かった医薬品や食料品などに見直し買いが入ったことも相場全体を押し上げています。
米中両政府による次官級の貿易協議についてトランプ米大統領が進展を示唆したほか、交渉期間も当初の予定から延長しており協議進展への期待が高まりました。トランプ大統領は日本時間午前の演説でメキシコとの「国境の壁」建設の必要性を強調したが、議会承認を得ずに建設を進めるための非常事態宣言を見送るなど一段と強硬な姿勢を示さなかったことも買い安心感につながっています。
日経平均の上げ幅は300円に迫るも、大引けにかけてはやや伸び悩みました。心理的な節目の2万0500円が近づくと個人投資家の戻り売りが増えたほか、企業業績の先行き不透明感から電子部品や半導体関連株に売りが出たことも相場の重荷となっています。
JPX日経インデックス400は3日続伸。終値は前日比162.48ポイント(1.21%)高の1万3617.36。東証株価指数(TOPIX)も3日続伸し、16.68ポイント(1.10%)高の1535.11。
東証1部の売買代金は概算で2兆3104億円、売買高は13億751万株。東証1部の値上がり銘柄数は1202、値下がりは861、変わらずは65。
Contents
テリロジーのワラント
テリロジー
MSワラントおさらい
希薄化はしれてるし、売り崩して現渡しできない内容
プロっぽく数百円になるて書いてる人達 理解できてる?w pic.twitter.com/oCWbNnFKes— 安西 (@ogaogazou) 2019年1月9日
テリロジーは、1000割れなのだ~
アジャパ~ (((;°▽°))ワラントは中止でなく、株価に影響無いように···· みたいなのだが?
も~ 大影響でてるのだ~
(。ì _ í。)
ま~落ち着くまで
少し時間がかかりそ~なのだ!しかし この先
5Gでもセキュリティーは重要なのだ! pic.twitter.com/hCv6yovKxy— バカボン フィナンシャルグループ アホ社員(兼業) (@iwananosato) 2019年1月9日
3356 テリロジー
約20万株を20円幅25分で吸収
ワラント120万なんて楽勝でしょ
やるのかやらないのか分からんけど pic.twitter.com/uNCQZU5TKv— kei (@kei08218686) 2019年1月9日
テリロジー
実は今回のワラントは大したこと無い件。
信用は投げるか現引き。
調子にのってる機関は前回みたいに焼かれましょう。— masahiro.y (@mshr0619) 2019年1月9日
「ワラントの影響はない」というのが大方の見方ですが、それでも確証があるわけではありません。むしろ希望的観測にすぎないという考え方もできるでしょう。
今後もテリロジー(3356)については定期観測していきたいと思います。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。