投資顧問SYMBOL(シンボル)って詐欺?口コミ、評判まとめ

今回は投資顧問SYMBOL(シンボル)について評判をまとめています。
株投資顧問を多数登録している私の捨てアドに、メールがきました。
投資顧問SYMBOL(シンボル)が高騰銘柄を紹介してくれるというものでしたが、実際にそのような情報はあるのでしょうか?
今回は「投資顧問SYMBOL(シンボル)って詐欺?口コミ、評判まとめ」ということで内容をまとめています。
Contents
投資顧問SYMBOL(シンボル)の概要
サイト名 | 投資顧問SYMBOL(シンボル) |
---|---|
サイトURL | https://symbol-trade.com/ |
販売業社 | Cosmos mythology Limited |
所在地 | P.O.Box 606,West Corendry House,Victoria,Mahe,Seychelles |
運営責任者 | Lu Jinjin |
info@symbol-trade.com | |
電話番号 | 448455280610 |
投資顧問SYMBOL(シンボル)は運営会社の情報を掲載しているのですが、これは海外の住所でした。
そしてこれは調べても信頼に足る情報が見当たりません。
「Cosmos mythology Limited」という名前がありますが、会社所在地は「P.O.Box 606,West Corendry House,Victoria,Mahe,Seychelles」となっており、これは郵便局の宅配ボックスのことですから、住所ではありません。
特商法を守っていないということで、コンプライアンス違反が認められました。いわゆるペーパーカンパニー、脱税犯のチュートリアル徳井氏が使っていたあのペーパーカンパニーです。
この時点でこのサイトはほぼ詐欺であることがわかりました。
投資顧問SYMBOL(シンボル)の提供実績について
2018年1月の推奨実績がサイト上には見つかりますが、投資顧問SYMBOL(シンボル)のサイトのドメイン取得は2018年9月となっています。
2018年1月時点ではサイト自体が存在しないので、これもウソであることがわかりました。
また、「松岡弁蔵」というアナリストの画像がありますが、これは「istock」という画像サイトで販売されている「ただのモデルのおじさん」です笑。
投資顧問SYMBOL(シンボル)が詐欺サイトであることが確定しましたね。
投資顧問SYMBOL(シンボル)の口コミ、実態について
ネット上で確認できる口コミの中はありませんでした。2019年10月時点での調査なので、今後また口コミについて調査が進みましたら、追記いたします。
ちなみにこのサイトからは迷惑メールが毎日届きます。
『1000万円の利益獲得を達成できる』や『億越えの資産形成ができる』といったバカげたことばかり送っています…笑
国内の法に触れない海外の法人を利用し、国内で詐欺行為をやろうとしています。
もちろんほとんどの人はこんな詐欺にひっかかることはないでしょうが、1万人に1人くらいは被害に遭うかもしれません。
そう思うと、さっさとこの詐欺サイトは駆逐されるべきと思いますが、いかがでしょうか?
投資顧問SYMBOL(シンボル)の商品の概要、サービスの紹介
1、無料コンテンツ
・無料銘柄情報
専任アドバイザーが保有株を無料で診断するとのこと
・限定投資情報
毎日市況などを配信
2、有料コンテンツ
・投資情報
毎日送られてくる販売情報ですが、金額は不明
・ポイント情報 10000円
短期やスイング向けと判断した情報を、ポイント支払いで購入することができるとのこと
まとめ「投資顧問SYMBOL(シンボル)」は詐欺なのか?
「投資顧問SYMBOL(シンボル)」は海外に拠点を置く詐欺サイトです。
こちらには絶対にお金を払うことなどないよう、お気を付けください。
信頼できる投資顧問をお探しの方は、必ず「財務局」の「金商」を取得しているサイトを利用すべきです。
以上、今回は「投資顧問SYMBOL(シンボル)って詐欺?口コミ、評判まとめ」という内容でお送りしました。ご参考になれば幸いです。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。