グローバルファイナンシャルスクール(GFS)って詐欺?口コミ情報、評判まとめ

グローバルファイナンシャルスクール(GFS)について、口コミ、評判をまとめています。
Contents
■グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の概要
サイト名 | グローバルファイナンシャルスクール(GFS) |
---|---|
サイトURL | https://gfschool.jp/index.html |
販売業社 | 株式会社FreeLifeConsulting |
所在地 | 東京都港区芝浦2-14-13 MCK芝浦ビル 4F |
運営責任者 | 武冨友里 |
school@manebu.jp | |
電話番号 | 03-6809-3428 |
■「グローバルファイナンシャルスクール」の講師
「グローバルファイナンシャルスクール」の講師として紹介されているのは以下8名です。
・市川雄一郎(校長)
・ジムロジャーズ
・伊藤元重
・ジェレミーシーゲル
・堀哲也
・メアリーバフェット
・勝又壽良
・宿輪純一
「グローバルファイナンシャルスクール」の講師であり、校長なのが「市川雄一郎」という人物ですが、調べてみました。
—————————————————————
▽市川雄一郎の経歴 ※グローバルファイナンシャルスクール一部参照
国家資格1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計業務)、世界24カ国のFP国際資格CFP®認定取得、MBA。東京証券取引所から日本のお金の専門家10人の1人に選出。
テレビ、ラジオ等出演多数。「会社四季報」編集長と共同セミナーも行う。各メディアにて取材、寄稿、監修多数。著書もあり。
—————————————————————
All Aboutでも市川氏の名前が確認できました。講師として特に詐欺師っぽいところは見当たりませんでした。
■「グローバルファイナンシャルスクール」のサービス内容、料金
「グローバルファイナンシャルスクール」の本科生になると利用できるサービスは下記です。
▽特典
・GFSオリジナルテキスト全4冊
第1編 経済
第2編 金融
第3編 資産運用(上)
第4編 資産運用(下)
▽受講形式
WEBログイン方式(ログインして動画を閲覧)
▽講義時間数
100時間以上
▽講義内容
経済、金融、資産運用の3本柱を複合的に解説
▽他社との違い
分かりやすいテキスト
分かりやすい説明
億単位で投資を実践しているからこそ話せるオリジナリティ
不動産や株や債券やCFDや経済や金融が1つのオールインコース
▽質問方法
メールの質問のみ受付
オプションで電話相談、対面相談、マンツーマン相談も可能
▽受講料金
「お金の達人入門講座」で公開
かなり充実した内容であり、お金について学べそうなものだと感じられます。
受講料金ですが、ホームページには記載がありません。「お金の達人入門講座」という体験講座を受講しないとわからないとのことです。
■「グローバルファイナンシャルスクール」の運営会社は詐欺?
「グローバルファイナンシャルスクール」の運営を行っているのは「株式会社FreeLifeConsulting」という会社でした。
ここで代表取締役を務めているのは「武冨友里」という人物ですが、どんな人物が調べたところ、ネット上では情報がありませんでした。
Facebookにアカウント名がありますが、特に活動実績がありません。
また、法人の登記情報を調べてみると、平成28年5月9日に法人番号指定を受け、平成29年7月19日に本店所在地を「東京都千代田区内幸町1-1-1」から「東京都港区芝浦2-14-13」に変更しています。
「東京都港区芝浦2-14-13」をGoogleストリートビューで検索してみたらところ、コンプライアンス違反を犯して行政処分を受けた投資顧問「株式会社プログレスマインド」が本店所在地を置くビルと同じでした。
サイト名 | プログレスマインド |
サイトURL | http://www.progressmind.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社プログレスマインド |
所在地 | 東京都港区芝浦2-14-13 加瀬ビル161 3階 |
株式会社プログレスマインドに対する検査結果に基づく勧告について
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2015/2015/20150616-1.htm
たまたま、偶然に、住所が同じだった可能性も十分にあります。
しかし、そうではなく「株式会社プログレスマインド」との関連がある会社とすれば、このスクールもコンプライアンス違反がある可能性も否定できません。
こちらについては今後もリサーチを続けていきます。
■まとめ「グローバルファイナンシャルスクール」は利用する価値があるか?
「グローバルファイナンシャルスクール」はカリキュラムの充実性から、利用してもいい一面を見ることができた一方で、費用をオープンにしていない、コンプライアンス違反のあった会社との関連性が疑われる、といった怪しい一面もありました。
このスクールは口コミ・評判が少ないので、現時点では評価ができません。
こちらについてはリサーチを進めていくので、何か情報をお持ちの方はご提供ください。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。