AIスクリーニングの口コミ情報、評判をリサーチ

AIスクリーニングは、株のスクリーニングツールです。
今回はこちらのツールのリサーチを行ってみました。
■AIスクリーニングの概要
サイト名 | AIスクリーニング |
サイトURL | http://ai-screening.net/soft.php |
運営会社 | 合同会社ロイヤルトラスト |
所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町3-38 第5東ビル5階 |
運営責任者 | 上田 健一 |
info@ai-screening.net | |
電話番号 | 03-6384-4246 |
■AIスクリーニングの特色
皆さんに分かってほしいのは「個人投資家が株式投資で勝つのが難しい」ということではございません!
個人投資家の皆さんもを活用し統計的なデータはもちろん、AI機関投資家の傾向すらも組み込んだ投資判断を行えば個人投資家であっても株式投資で勝ち抜く事は十分に可能です!
証券会社は頼れない投資信託すら安全ではない
こんな時代を生きる全ての個人投資家へこの最新鋭AI搭載のスクリーニングツール「AIスクリーニング」を捧げます。
引用:http://ai-screening.net/soft.php
■AIスクリーニングの商品の概要、サービスの紹介
「AIスクリーニング」の提供サービスですが、2週間の間無料版を利用することが可能です。
また、さらに、無料版でも利用登録をした時点でメルマガを受け取ることができます。
また、有料サービスの内容です。「AIスクリーニング」は5パターンの商品から好きなものを選んで利用契約をするようです。
【AIスクリーニングTypeC】
想定上昇率:30%
利用期間:契約日から30日間
概要:市場で見過ごされている有望株のスクリーニングを実行。負けが少ないが、その分利益は小さい。利用料金もその分低めに設定されているので、低資金の方でも利用可能。
【AIスクリーニングTypeB】
想定上昇率:50%
利用期間:契約日から30日間
概要:「AIスクリーニング」の最もベーシックな仕様。TypeC以上の利益を求めるならコチラ。まれに株価2倍以上になる銘柄も抽出する。
【AIスクリーニングTypeA】
想定上昇率:200%
利用期間:契約日から30日間
概要:決算数字だけでは視えない企業の”潜在的な成長力”を測ることで銘柄を選定。「成長する企業に投資する」、投資の本質を体験して頂きます。ほんの数年で株価数十倍になることも珍しくありません。
【AIスクリーニングTypeS】
想定上昇率:非開示
利用期間:契約日から90日間
概要:個人投資家が辿り着くことが出来ない「人間の処理能力の限界」を超えたTypeS。3か月という利用期間の中で、きっと皆さまに満足していt抱ける成果をお届けします。情報流出を防ぐため、テスト結果や実績は非開示。
【AIスクリーニングTypeSS】
想定上昇率:非開示
利用期間:契約日から180日間
概要:「AIスクリーニング」の全てを結集して完成した最上位タイプ。機関投資家の限界をも超えるアルゴリズムをインプットした自負があります。6か月間好きなようにご利用いただき、株式投資を思う存分楽しんでいただければと思います。
■AIスクリーニングのサポート体制と口コミ
「AIスクリーニング」は買い切りのツールではありません。
毎月、利用料金を支払うことで契約期間内に継続的にサポートを受けることが可能です。
銘柄をいつ売ったほうが良いか、どこまで上がる可能性があるか、といった投資助言業のサポートはありません。
また口コミですが、現時点で一般のユーザーの口コミと思われるものは見当たりませんでした。
こちら、見つかりしだい追記いたします。
■AIスクリーニングのまとめ
「AIスクリーニング」は「高騰銘柄の出現を当てるスクリーニングツール」です。勝率70%、抽出銘柄の平均上昇率は127%、実際に抽出した銘柄を公開しています。
自動売買ツールやシグナル配信ツールは最終的に判断する「人間」によってパフォーマンスが変わりますが、「AIスクリーニング」はその性能を最大限に生かせるスクリーニングのみに性能を絞っています。
「AIスクリーニング」を利用すれば、銘柄検討のサポートになるかもしれません。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。