堅調な展開、本日の見通し<20/6/3>

3日の東京株式は、堅調な展開が続きそうです。
堅調な展開、国内株式市場の本日の見通し<6/3>
好地合いが継続しているので、個別銘柄の投資家のやる気は高まっている状態ですよね。
為替相場は、ドル・円が1ドル=108円台の半ば(2日終値は107円78-79銭)、ユーロ・円が1ユーロ=121円台の前半(同119円93-97銭)と、円安方向に振れていることも支えになるとみられています。
ただ、日経平均株価は25日移動平均線とのカイ離率がプラス8.9%となり、前日の同8.3%からさらに拡大していることから、ちょっと過熱感もあります。
米国の暴動はまだ続く
全米で巻き起こっている抗議デモは、米国の国際的地位に修復不能な禍根を残すかも知れない。トランプ政権になって以来、米国の影響力は衰え続けていたが、今回の暴動により米国が道徳的な優位性を取り戻すのは一層難しくなるだろう。その代償は大きい。 https://t.co/JTGFsRAnPv
— ロイター (@ReutersJapan) June 2, 2020
ミネソタ州の別の都市でも自称反差別左派が罪のない商業施設で略奪行為をしています。
発端は黒人が警官に殺されたから。
マスコミは彼らをデモ隊と呼んでますが、彼らは反差別を隠れ蓑にした暴徒。米国左派は暴動を擁護していますが、米国保守(保守系黒人含む)は略奪や暴動を批判しています。 https://t.co/AcjzYo8EHR— Eimi1003 (@Eimi1003) May 28, 2020
米国で暴動に対して全米ライフル協会の会長の名言が流行ってるけど
「911に電話しても解決に10分かかる問題がM1911を持っていると2秒で片付く」
これホントすこ pic.twitter.com/WXq2qkJWNs
— ぴっぷー@サバゲ行きたいマン (@upside_uuppip) June 2, 2020
個人的に思うのは、暴力的な出来事に暴力で返したら、それは同じ穴の狢で、何の解決にもなっていないということ。
殺された方の弟という方も、このように述べています。
暴動激化「兄は望んでいない」 死亡黒人男性の弟が呼び掛けhttps://t.co/H5IcRd70PQ
テレンスさんは集まった群衆に「みなさんの怒りは理解できる。でも私に比べれば怒りは半分だろう」「それでも私は物を壊したり地域社会を破壊したりしていないのに、みんな何をやっているんだ」と語った。
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 2, 2020
BBCニュース – 「自分の地元をめちゃくちゃにしないで」 死亡した黒人男性の弟https://t.co/VYB9fCkFxl pic.twitter.com/KYTC7iU4ir
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) June 2, 2020
テレンスさんは集まった群衆に「みなさんの怒りは理解できる。でも私に比べれば怒りは半分だろう」「それでも私は物を壊したり地域社会を破壊したりしていないのに、みんな何をやっているんだ」と語っています。
デモを起こす権利は誰にでもある。でも、暴動を起こす権利は誰にもないのです。
本日の好材料銘柄
■クシム <2345> [東証2]
システムエンジニアリングサービスにおけるエンジニア派遣の商談を、オンライン動画で可能とするマッチングサービスの提供を開始。
■グローバル・リンク・マネジメント <3486>
不動産ファンド事業とアセットマネジメント事業に参入する。スターアジアグループと不動産流動化事業に関する合意書を締結。
■アステリア <3853>
サイボウズ <4776> が提供する「Garoon」とASTERIA Warpの連携を可能とする「Garoon アダプター」を販売開始。
■シャノン <3976> [東証M]
ブイキューブ <3681> と企業のオンラインセミナー実施を支援するサービス連携を提供開始。
■デンカ <4061>
新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」の原料マロン酸ジエチルを出開始。
■Jストリーム <4308> [東証M]
丸善出版が提供する医学・看護系の映像教材配信サービス「EVO」の動画配信を支援。
■BASE <4477> [東証M]
ユニバーサルミュージックが提供するアーティスト支援総合プラットフォーム「ARTIST BASE」を通じて、アーティストのネットショップ開設・運営支援を開始。
■みらかホールディングス <4544>
唾液を用いた新型コロナウイルスPCR検査を受託。
■医学生物学研究所 <4557> [JQ]
新型コロナウイルス検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」の唾液を用いた検査の承認を取得。
■ラクオリア創薬 <4579> [JQG]
5-HT4部分作動薬の胃不全麻痺治療に関する国内特許査定を取得。
■カイオム・バイオサイエンス <4583> [東証M]
ヒトADLibシステムを構成するヒト抗体を産生する細胞に関連する日本特許査定通知を受領。
■アイサンテクノロジー <4667> [JQ]
トヨタマップマスター、三英技研と共同で「走行軌道生成装置、走行軌道生成方法、走行軌道生成プログラム、及び、記録媒体」の特許を取得。
■リプロセル <4978> [JQG]
新型コロナウイルスのワクチンや治療法、検査法の開発に用いる研究用生体試料サンプルの供給を開始する。
■AGC <5201>
アストラゼネカから米国バイオ医薬品原薬製造工場を買収。
■Career <6198> [東証M]
東京大学と共同研究を開始。シニアの生活習慣や行動特性のデータを用いて、より良い働き方の提案と新たなシニア向けサービスの開発を目指す。
■グッドスピード <7676> [東証M]
福祉車両のレンタカーを開始。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。