5日の東京株式市場見通しは、週末リスク回避多く上値の重い展開か<20/6/5>

本日5日の東京株式は、上値の重い展開が予想されています。
東京株式市場見通しは、週末リスク回避多く上値の重い展開か
きのう4日の日経平均株価は、心理的なフシ目の2万3000円に到達寸前となりましたが、ここで待っていた売り圧力に押される格好でした。
週末にリスクを取りたくない大口投資家も多く、ポジション調整の売りが優勢となる場面もありそうです。
米国の暴動はやや沈静の方向に向かっていますね。日本人では、宇多田ヒカルさんもこの暴動に言及しました。
日本で生まれ育った日本人からすると人種差別っていまいちピンと来ないかもしれないけど、今アメリカで起きていることは未来の世界史に載るような歴史的な局面かもしれない…というかそうであってほしい
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) June 4, 2020
<国内>
08:30 家計支出(4月) -12.5% -6.0%
14:00 景気先行CI指数(4月) 76.2 84.7
14:00 景気一致指数(4月) 82.6 90.2
<海外>
15:00 独・製造業受注(4月) -15.0% -15.6%
20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-DI)(5月) 0.05%
21:30 加・失業率(5月) 13.0%
21:30 米・非農業部門雇用者数(5月) -800.0万人 -2053.7万人
21:30 米・失業率(5月) 19.5% 14.7%
21:30 米・平均時給(5月) 8.9% 7.9%
28:00 米・消費者信用残高(4月) -150.00億ドル -120.44億ドル
ところで、トランプ米大統領によってCOVID-19のワクチン候補として会社が5つ選定されています。
モデルナ、アストラゼネカ、メルク、ジョンソンエンドジョンソン、ファイザーになります。(【MRNA】、【AZN】、【MRK】、【JNJ】、【PFE】)
今の市場価格は米国市場相場では織り込み済みだと思いますが、逆にワクチン進捗具合が期待値通りにならないときは売買に関してはリスクとなりそうですね。
好材料のある個別銘柄
■積水ハウス <1928>
2-4月期(1Q)経常は36%増益で着地。
■日本マクドナルドホールディングス <2702> [JQ]
5月既存店売上高は前年同月比15.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
■ファーマフーズ <2929> [東証2]
2-4月期(3Q)経常は7.5倍増益。
■クスリのアオキホールディングス <3549>
金沢市で食品スーパーを5店舗展開するナルックスの株式を取得し子会社化する。
■ブレインパッド <3655>
WEBメディア向け統合ソリューション「Media Weaver Drive」を日本ビジネスプレスと共同開発。
■不二電機工業 <6654>
2-4月期(1Q)経常は2.4倍増益・上期計画を超過。
■アルチザネットワークス <6778> [東証2]
今期経常を33%上方修正、配当も3円増額。NTTドコモ <9437> とNEC <6701> に5G向けテストソリューションを納入。また、富士通 <6702> から5G向けテストソリューションを使用した基地局の評価業務を受注。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。