日経平均は205円程度高、買い先行後も堅調<20/6/3>

23日午前9時23分すぎの日経平均株価は、前日比205円程度高い2万2640円前後で推移しています。
午前9時21分には、同237円88銭高の2万2675円15銭を付けました。
きのう22日に底堅く推移していたことや、現地22日の米国株式市場で、NYダウが4日ぶりに反発し、ナスダック総合指数が7日続伸して、10日に付けた史上最高値(1万0020.346ポイント)を更新するなど、堅調な動きだったことから、買いが先行しています。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、米国株高を背景に22日の大阪取引所終値比230円高の2万2550円となっています。
Contents
寄り付き時点の個人投資家の反応
6/23
+8万
からのスタート。
パークシャが上昇。
日経平均株価の上昇ほど強いスタートではないですが、引き続きマザーズが強い動きです😁 pic.twitter.com/QgluBvwflb— 億サラリーマン投資家 (@okusalaryman) June 23, 2020
様子見。
寄り付き高すぎる。
すぐにマザのドスンもあったので寄り天の可能性が高そう。
今日はここを見極めてからだな。— 株初心者 (@y9BNVT21U5T3Mk5) June 23, 2020
様子見。
寄り付き高すぎる。
すぐにマザのドスンもあったので寄り天の可能性が高そう。
今日はここを見極めてからだな。— 株初心者 (@y9BNVT21U5T3Mk5) June 23, 2020
ミンカブ新高値を一気に抜けた。
強すぎる。誰が買ってんの?? pic.twitter.com/se9nfatGb1— らいぱち⚾日本株投資/資産運用💹 (@raipachi2020) June 23, 2020
リーマンショックをトレースしてる予感がする。
リーマンショックの時も春下がって金融緩和で大丈夫と安心させて、秋暴落した。
今回もコロナで下げて、金融緩和で大丈夫と安心させて、、、(;゜0゜)
コロナが無くても景気は悪化していたのがコロナで更に悪くなっているから秋は用心したい。(^^)
— 令和日本株 復活の売専そーせいさん (@soseisandesu) June 23, 2020
昨日買った銘柄の利食いと損切り終了。
アイロムなんかも全部損切り売却。
バブル相場の時は素早い対応で波乗りしていく。— 令和日本株 復活の売専そーせいさん (@soseisandesu) June 23, 2020
本日の好材料銘柄
■タマホーム <1419>
前期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■マーチャント・バンカーズ <3121> [東証2]
貸金業の取り組みを開始。医療分野に対する融資に注力する。
■ANAP <3189> [JQ]
AIの動画解析技術を活用したファッションEC販売向け人物画像/動画切り抜きシステム「Lab pick(ラボピック)」を開発。画像編集のトリミング作業をAIで自動化する。
■ツルハホールディングス <3391>
今期経常は微増で28期連続最高益、前期配当を19円増額・今期も167円継続へ。
■ディー・ディー・エス <3782> [東証M]
万能認証基盤Themisに教育機関の教職員と児童生徒を対象とした「Themis スクールパック」を商品化し、22日から提供開始。
■いい生活 <3796> [東証2]
クラウドソリューション事業の5月売上高は前年同月比5.6%増の1.6億円。
■ALBERT <3906> [東証M]
産業特化型AI人材育成演習プログラムを提供開始。製造業を対象とした時系列データを活用した異常検知演習。
■エーアイ <4388> [東証M]
技術提携先であるセレンス社が音声合成エンジン「AITalk」を組み込んだ「Cerence TTS」を提供開始。
■FIG <4392>
物流システムの受託開発を手掛けるプライムキャストの全株式を取得し子会社化する。
■アンジェス <4563> [東証M]
新型コロナウイルス感染症DNAワクチン治験届の調査が完了。治験施設における治験審査委員会の審議・承認を経て、臨床試験を開始する。
■レントラックス <6045> [東証M]
5月売上高は前年同月比12.0%増の9.7億円。
■中村超硬 <6166> [東証M]
20年3月期に債務超過を解消したことに伴い、上場廃止に係る猶予期間入り銘柄から解除となった。
■エアトリ <6191>
子会社インバウンドプラットフォームが国内利用に特化したWi-Fiレンタルサービス「i WiFi」を提供開始。1000円で100GB使い放題を実現。
■ジーエス・ユアサ コーポレーション <6674>
車載用リチウムイオン電池がトヨタ自動車 <7203> のハイブリッドシステム(THSII)に初採用。新型ハリアーのハイブリッド仕様車に搭載。
■岡谷電機産業 <6926>
非開示だった前期最終は赤字縮小へ。
■双葉電子工業 <6986>
産業機器用サーボモーター「BLA21-06U-A01」、920MHz帯対応の無人機用コントローラー「FMT-04」を7月に発売。
■西松屋チェーン <7545>
6月既存店売上高は前年同月比33.8%増と増収基調が続いた。
■京都きもの友禅 <7615>
新たに和装関連のEC事業を開始。
アンジェス <4563>など新型コロナウイルスワクチン開発関連は気になりますよね。今日はここまで下げていますが、今回の好材料はもう昨日までで織り込み済みでしたでしょうか…。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。