本日8日の東京株式は続落後、もみ合いとなりそう <20/7/8>

九州の豪雨が引き続き要警戒となっていますね。
ワイドショーよりもツイッターのほうが即時性が高く、貴重な動画も確認できます。
大分で働いてた時の親友から送っていただいたその親友の実家の動画です。場所は日田の天ヶ瀬温泉です。助けたい。 pic.twitter.com/Kzt3eE49LD
— 1人の作業療法士として (@oxoxt1) July 7, 2020
国内株式市場きょうの地合い、重要イベント
本日8日の東京株式は続落後、もみ合いとなりそうです。
きのう7日の軟調な動きや、現地7日の米国株式が下落したことから、売り先行のスタートが見込まれています。
主要なETF(上場投資信託)の分配金支払い基準(決算日)は8日と10日に集中していることから、分配金をねん出するための売りも可能性が高いでしょう。
売り一巡後は、時間外取引での米株価指数先物の動きを意識する展開があるかと思います。
為替相場は、ドル・円が1ドル=107円台の半ば(7日終値は107円63-64銭)、ユーロ・円が1ユーロ=121円台の前半(同121円46-50銭)と小動きです。
7日のADR(米国預託証券)は円換算値で、デンソー<6902>、キヤノン<7751>、三井住友<8316>などが、7日の東京終値に比べ安い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、7日の大阪取引所終値比125円安の2万2415円です。
8日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 5月国際収支
・14:00 6月景気ウオッチャー調査
・決算発表=ウエルシアH<3141>、ファミマ<8028>、イオン<8267>
【海外】(時間は日本時間)
・米10年国債入札
国内株式市場の本日の好材料銘柄
▽マネパG <8732> 、子会社のコイネージが7日付で暗号資産交換業者として登録される
▽USMH <3222> 、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の連結決算は大幅な増益で着地
▽ファーストブラザーズ <3454> 、20年11月期第2四半期(19年12月-20年5月)の連結決算は、最終損益が赤字に転落
▽放電精密 <6469> 、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の連結決算は、損益が赤字に転落
▽HIOKI <6866> 、20年12月期上期(20年1-6月)の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の102億5000万円から106億7000万円(前年同期比9.0%減)に、営業利益を11億7000万円から15億8000万円(同4.4%減)にそれぞれ引き上げ
▽TAKARA <7921> 、20年5月期は連結売上高191億1600万円(前期比4.7%増)、営業利益22億4700万円(同26.3%増)で、営業利益は従来予想を3億4700万円超過
▽ハニーズHD <2792> 、20年5月期は連結売上高425億6000万円(前期比14.4%減)、営業利益24億700万円(同46.8%減)だったが、21年5月期は予想売上高485億円(前期比14.0%増)、営業利益42億円(同74.5%増)とV字回復を計画
▽あさくま <7678> 、上限1億円、7万株(自己株式を除く発行済株式数の1.31%)の自社株買い、取得期間は20年7月8日-21年1月7日を予定
▽ユニフォームN <3566> 、20年12月期6月度の売上高は6億7000万円(前年同月比36.7%増)と、5月度の4億8700万円(同5.5%減)から大きく勢いを増している
▽買取王国 <3181> 、21年2月期6月度の売上高(速報)は、既存店が前年同月比3.3%増で、全店が同8.5%増
▽主な決算発表=フェリシモ <3396> 、フロイント <6312> 、中北製 <6496> 、ダイコー通産 <7673> 、グランド <9720>
▽主な業績修正=KG情報 <2408> 、メガチップス <6875> 、イオンモール <8905>
日本株の個人投資家ツイートまとめ
海外投資家が日本株の投資比率を高める可能性があるとの記事が出ていました。今年3兆円以上日本株の現物を売り越している外国人の買いが今後増えるのでしょうか。日本株を2〜3%程度アンダーウエイトにしている外国人が多いはずでどれ位の買いとなるのか楽しみです。更に先物も今年4兆円程の売り越し。
— なつ (@gemstone0723) July 7, 2020
6月の配当金イベントも予定通り入金完了した😄
配当金収入が、6月分だけで初の500万円(税引後)超えに到達(日本株+米国株)👍
次の大きなイベントは12月を残すのみとなった。— 優良企業投資家💹@🇯🇵三菱商事 🇺🇸MSFT (@norinori7007) July 3, 2020
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。