本日の相場は上値が重たい展開か<20/7/14>

九州を中心に強い雨がまだ降り続いていますね。
大変心配です。現地の方は命を守る行動を心掛けていただきたいと思います。
また被害にあわれた方には心よりお悔やみ申し上げます。
熊本豪雨、県内の農林水産被害144億円 救助は2千人:朝日新聞デジタル https://t.co/htN5ySZ5Uh #九州豪雨
— ばく〜忍者 (@shitian321136) July 13, 2020
国内株式市場きょうの地合い、重要イベント
14日の東京株式は反落後、もみ合いとなりそうです。日経平均株価はきのう13日に大幅反発。この利益確定売りや、現地13日の米国株式が上値の重い動きとなったことから、売り優勢のスタートの見込み。
ただ、足元で上値として意識されていた25日移動平均線(13日時点で2万2436円)上抜いたことが好材料。
これで投資家心理の好転も期待され、下値を拾う動きから下げ渋る展開も。
為替相場は、ドル・円が1ドル=107円台前半(13日終値は106円98銭-107円00銭)、ユーロ・円が1ユーロ=121円台の後半(同121円08-12銭)と、やや円安方向。
13日のADR(米国預託証券)は円換算値で、武田薬<4502>、ソニー<6758>、ファナック<6954>などが、13日の東京終値に比べ安くなっています。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、13日の大阪取引所終値比170円安の2万2540円。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 5月鉱工業生産(確報)
・日銀金融政策決定会合(15日まで)
・決算発表=SFOODS<2292>、いちご<2337>、クリレスHD<3387>、イズミ<8273>、松竹<9601>、東宝<9602>
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 7月ZEW景況感指数
・21:30 米6月消費者物価指数
・中国6月貿易収支
・決算発表=シティグループ<C>、JPモルガン<JPM>、ウェルズ・ファーゴ<WFC>
国内株式市場の本日の好材料銘柄
【材料銘柄】Olympicグループ
<8289>
【テクニカル銘柄】デンヨー
<6517>
【新興市場銘柄】ヴィッツ
<4440>
日本株の個人投資家ツイートまとめ
7/14朝。NYダウは横ばい。NASDAQは大幅安でした。日経平均先物も190円安。日本株は安くスタートしそうです。今のスタンスは「大型株は強気」「新興株は弱気」です。ただし、火曜日は変化日になりがち。月曜日に好調だったときほど、反落に警戒です。大型株と新興株の動きがあべこべなのも気持ち悪い。 pic.twitter.com/WbO2cxjU7n
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 13, 2020
7/14朝。NYダウは横ばい。NASDAQは大幅安でした。日経平均先物も190円安。日本株は安くスタートしそうです。今のスタンスは「大型株は強気」「新興株は弱気」です。ただし、火曜日は変化日になりがち。月曜日に好調だったときほど、反落に警戒です。大型株と新興株の動きがあべこべなのも気持ち悪い。 pic.twitter.com/WbO2cxjU7n
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 13, 2020
最速1億円チャレンジに向けてまずは信用取引口座を
開設しました。1日で出来た。信用取引を以前に日本株を買ったことないので、
まずは一桁減らして10万円でガチャガチャ
やってみる。取引方法や実際の株トレード、手数料や
取引時間、約定の感覚などを掴むのが目的だが、
一番は0円で切る練習。 https://t.co/QJpTBkaqyo— Tom13 トレーダー (@Tom048989) July 13, 2020
テスラとかZOOMの株価見てると、米国株も強い銘柄に資金が集まるんだね。日本株と同じ。
それを学習しないといつまで経っても低パフォーマンスな気がしてきた。— どーん (@thankle) July 13, 2020
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。