爆上げ株ニュース

本日20日の相場は上値重たい展開か<20/7/20>

 

おはようございます!

 

4連休間近、今週の国内株式市場は、レンジ内でもみあう展開が想定されています。

 

 

 

国内株式市場きょうの地合い、重要イベント

 

新型コロナウイルスのワクチン開発に対する期待感と感染再拡大に対する警戒感が共存し、投資家心理が定まりにくい状態。

 

決算発表した個別銘柄への物色が活発化する可能性はあるものの、日本は4連休を控えていることもあり、相場全体では積極的な売買は手控えられる可能性もありますね。

 

値動きの軽い中小型株に物色の矛先が向かいそうな見方も。

 

前週末17日の米国株式は、NYダウが続落した一方、ナスダック総合指数が反発。為替相場は、ドル・円が1ドル=107円台の前半(前週末17日終値は107円11-12銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=122円台の前半(同122円00-04銭)とやや円安方向。

 

17日のADR(米国預託証券)は円換算値で、高安まちまちながら、キリンHD<2503>、ソニー<6758>、TDK<6762>などが、前週末17日の東京終値に比べ高くなっています。

 

シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同17日の大阪取引所終値比5円高の2万2675円でした。

 

20日の主な経済指標・スケジュール

 

【国内】
・ 8:50 6月貿易統計
・14:00 6月民生用電子機器国内出荷、6月コンビニ売上高
・6月15、16日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨

 

【海外】(時間は日本時間)
・決算発表=ハリバートン<HAL>、IBM<IBM>

国内株式市場の本日の好材料銘柄

 

 

▽PSS <7707> 、提携するエリテック社製の全自動PCR検査装置「エリート インジーニアス」とPCR試薬「エリート MGB SARS-CoV-2 キット」を、8月3日から販売開始

▽ピアラ <7044> 、企業向けブロックチェーン事業開発を手掛けるSingulaNet(東京都港区)の第三者割当増資を引き受け、資本・業務提携

▽フロンテアI <7050> 、3月18日に決議した自社株買いを中止

▽CIJ <4826> 、20年6月期の連結業績予想を下方修正

▽ウエルシアH <3141> 、8月31日を基準日として1株を2株に分割

▽KOA <6999> 、21年3月期第1四半期(4―6月)連結業績予想を公表、営業利益は前年同期比53.5%減の3億8200万円

▽NOK <7240> 、21年3月期第2四半期(4―9月)連結業績予想を公表、営業利益は165億円の赤字(前年同期は21億6400万円の黒字)

▽3Dマトリク <7777> 、自己組織化ペプチド技術を用いた吸収性局所止血材「TDM-621」に関して、7月16日付で厚生労働省より製造販売承認を取得

▽栗林船 <9171> 、北日本海運(北海道函館市)の株式を取得し、子会社化

▽ゲンキードラ <9267> 、20年6月期の決算発表予定を7月22日から27日に延期

▽パソナ <2168> 、21年6月期の連結営業利益は前期比5.5%減の100億円を予想

▽大和コン <3816> 、20年7月期の期末一括配当は19円(従来予想は18円)

▽ブラス <2424> 、20年7月期の連結営業損益は10億9000万円の赤字(前期は5億5800万円の黒字)、期末配当は無配(前期は12円)に

▽キムラタン <8107> 、20年3月期の業績予想を公表、連結営業損益は2億4000万円の赤字(前期は4億5700万円の赤字)

▽主な決算発表=ゲンダイAG <2411> 、アジュバン <4929> 、ベクター <2656>

▽主な月次発表=石光商事 <2750> 、マルマエ <6264> 、旅工房 <6548>

▽主な下方修正=エイシアンS <8946> 、SEEDH <1739>

提供:モーニングスター社

 

 

 

【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】  

管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり

==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================  

●アクセスランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村


株式ランキング


●ブログで書けない話はメルマガで



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

リアルタイム株価

著者:藤枝(ふじー)の紹介

  
名前:藤枝和生(ふじえだかずお)




2015年12月 +2,509,493円
2016年1月  +1,534,881円
2016年2月  +1,237,000円
2016年3月  +987,480円
2016年4月  +2,237,002円
2016年5月  +237,033円
2016年6月  +737,004円
2016年7月  +937,005円
2016年8月  +3,237,006円
2016年9月  +654.986円
2016年10月 +4,237,008円
2016年11月 +2,494,098円
2016年12月 +2,407,191円
2017年1月  +4,409,481円
2017年2月  +1,462,490円
2017年3月  +1,983,380円
2017年4月  +2,455,509円
2017年5月  +5,455,509円※過去最高益達成!
2017年6月 +1,593,889円
2017年7月 +3,120,200円
2017年8月 +1,898,430円
2017年9月 +3,140,344円
2017年10月 +2,151,099円
2017年11月 +3,198,563円
2017年12月 +7,094,180円
2018年1月 +12,090,330円
2018年2月 +17,587,204円
2018年3月 +19,009,407円
2018年4月 +14,543,200円
2018年5月 +21,895,209円
2018年6月 +17,190,443円
2018年7月 +12,400,109円
2018年8月 +15,008,191円
2018年9月 +13,998,001円
2018年10月 +15,209,300円※スナップアップ投資顧問を利用
2018年11月 +12,950,309円※スナップアップ投資顧問を利用
2018年12月 +14,059,200円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年1月 +13,600,053円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年2月 +12,567,228円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年3月 +11,980,550円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年4月 +14,398,002円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年5月 +12,059,908円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年6月 +8,309,446円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年7月 +13,001,300円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年8月 +7,766,326円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年9月 +11,099,100円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年10月 +6,290,603円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年11月 +4,110,002円※スナップアップ投資顧問を利用
2019年12月 +5,091,563円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年1月 +2,131,090円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年2月 +1,009,209円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年3月 +920,789円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年4月 +1,912,566円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年5月 +1,251,844円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年6月 +2,131,473円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年7月 +1,140,113円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年8月 +2,602,109円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年9月 +729,099円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年10月 +520,665円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年11月 +800,113円※スナップアップ投資顧問を利用
2020年12月 +1,190,861円※スナップアップ投資顧問を利用
2021年1月 +1,009,263円※スナップアップ投資顧問を利用
2021年2月 +2,164,809円※スナップアップ投資顧問を利用

   
 
 
【著者ふじーの悲惨なプロフィール…】
 
幼少時代は肥満や対人恐怖症などのコンプレックスの塊で、学校にうまくなじめず引きこもる。
 
 
友達がいないせいで勉強はそこそこできるも、大学入学後、パチンコと株投資にハマりさらに友達ができなくなる。 
 

独学で学んだ株投資では、大学2年生のときにコンビニのバイトで貯めた60万円を330万円まで増やす奇跡!
 
 

が、所詮は素人のバカヅキでしかなく、その後の数々の不況により、大学4年の冬にはほぼ借金生活に。親には勘当されかける…。 
 

そしてさらなる悲劇が。
 
 

投資家として生きるしか考えていなかったので、就職活動は一切しておらず、ただの無職ニートに!! 
 
 

その後、3年間ほぼひきこもり生活。
 
 

30代目前のある日、ネットで見た投資家「cis」の儲けに驚愕。さらに、それを見て猛烈に腹が立つ経験をする。 
 

自分ができないことを、楽しそうにやれているcis。ゲームや麻雀などをダラダラやっていて、それでいて株投資で毎日何億も儲けている…。そういう人がいることが、許せない。 
 

「絶対に自分も投資家になる」と決意。1年間、屈辱と思いながらもコンビニバイトを週6でやりながら株投資のデモプレイで学ぶ。 
 

貯金した200万でリアル株投資スタート。たまたまメルマガを参考にしていたとある投資顧問サイトの無料スポット銘柄情報で急騰株を当て、資産はいっきに500万へ。
 
 

その後、同じサイトの情報を継続的に買うことと、自分の予測によるスイングトレードで資産は4億円を超える。
 
 

「対人恐怖症トレーダー」としてmixiで活動した後、知り合いのつてで投資顧問会社へ入社。
 
 

その後、投資顧問として独立。現在国内において個人・法人合わせて30社超の投資コンサルを請け負うまでになる。 
 
 
 
【著者ふじーの本音】
 

「私は株投資を実践したことがきっかけで、現在は自信もお金を持てるようになり、本当に生きてて良かったと思えるようになりました。 
 

この経験からも今がどんなに大変で苦しい人でも、過去の私のように株を通して人は変われると、私は確信しております。 
 

デブ、人が怖い、もちろんモテないしお金がない。そんなゴミのような人生で、コンプレックスの塊の僕も投資で変わりました。 
 

このブログで、専業投資家の僕が普段どのように株の情報を見ているのか、赤裸々に書いていきます。 
 

また、投資顧問サイトに人生を救われた僕ですが、中には詐欺のようなサイトもあります。そういうサイトを許すことはできませんので、情報を随時発信していきます。」

ツイッター

infotop

ブログ統計情報

  • 296,377 アクセス

アクセスランキング