本日20日の相場は上値重たい展開か<20/7/20>

おはようございます!
4連休間近、今週の国内株式市場は、レンジ内でもみあう展開が想定されています。
7月23・24・25・26日は4連休。当然保有株の持越しが怖い人は20・21・22日のあたりでいったん利確する。再来週は勝負にならないよ。
— 葛西のタケ(TARGETED INDIVIDUAL) (@KasainoAt) July 11, 2020
株クラへ
来週末4連休のため立会日数3日決算前だしポジ少なめ
— Akiba💰7-8月は上値より押し目買う💪 (@akibatrader) July 14, 2020
しかしワンコインゴミ株にかまけているうち魔の4連休ももうすぐ。
うまいことN字回復急上昇につなげそう。
←そこは落とし穴来るでしょ— H&L 500 (@House_Locker) July 14, 2020
国内株式市場きょうの地合い、重要イベント
新型コロナウイルスのワクチン開発に対する期待感と感染再拡大に対する警戒感が共存し、投資家心理が定まりにくい状態。
決算発表した個別銘柄への物色が活発化する可能性はあるものの、日本は4連休を控えていることもあり、相場全体では積極的な売買は手控えられる可能性もありますね。
値動きの軽い中小型株に物色の矛先が向かいそうな見方も。
前週末17日の米国株式は、NYダウが続落した一方、ナスダック総合指数が反発。為替相場は、ドル・円が1ドル=107円台の前半(前週末17日終値は107円11-12銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=122円台の前半(同122円00-04銭)とやや円安方向。
17日のADR(米国預託証券)は円換算値で、高安まちまちながら、キリンHD<2503>、ソニー<6758>、TDK<6762>などが、前週末17日の東京終値に比べ高くなっています。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同17日の大阪取引所終値比5円高の2万2675円でした。
20日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 6月貿易統計
・14:00 6月民生用電子機器国内出荷、6月コンビニ売上高
・6月15、16日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨
【海外】(時間は日本時間)
・決算発表=ハリバートン<HAL>、IBM<IBM>
国内株式市場の本日の好材料銘柄
▽PSS <7707> 、提携するエリテック社製の全自動PCR検査装置「エリート インジーニアス」とPCR試薬「エリート MGB SARS-CoV-2 キット」を、8月3日から販売開始
▽ピアラ <7044> 、企業向けブロックチェーン事業開発を手掛けるSingulaNet(東京都港区)の第三者割当増資を引き受け、資本・業務提携
▽フロンテアI <7050> 、3月18日に決議した自社株買いを中止
▽CIJ <4826> 、20年6月期の連結業績予想を下方修正
▽ウエルシアH <3141> 、8月31日を基準日として1株を2株に分割
▽KOA <6999> 、21年3月期第1四半期(4―6月)連結業績予想を公表、営業利益は前年同期比53.5%減の3億8200万円
▽NOK <7240> 、21年3月期第2四半期(4―9月)連結業績予想を公表、営業利益は165億円の赤字(前年同期は21億6400万円の黒字)
▽3Dマトリク <7777> 、自己組織化ペプチド技術を用いた吸収性局所止血材「TDM-621」に関して、7月16日付で厚生労働省より製造販売承認を取得
▽栗林船 <9171> 、北日本海運(北海道函館市)の株式を取得し、子会社化
▽ゲンキードラ <9267> 、20年6月期の決算発表予定を7月22日から27日に延期
▽パソナ <2168> 、21年6月期の連結営業利益は前期比5.5%減の100億円を予想
▽大和コン <3816> 、20年7月期の期末一括配当は19円(従来予想は18円)
▽ブラス <2424> 、20年7月期の連結営業損益は10億9000万円の赤字(前期は5億5800万円の黒字)、期末配当は無配(前期は12円)に
▽キムラタン <8107> 、20年3月期の業績予想を公表、連結営業損益は2億4000万円の赤字(前期は4億5700万円の赤字)
▽主な決算発表=ゲンダイAG <2411> 、アジュバン <4929> 、ベクター <2656>
▽主な月次発表=石光商事 <2750> 、マルマエ <6264> 、旅工房 <6548>
▽主な下方修正=エイシアンS <8946> 、SEEDH <1739>
提供:モーニングスター社
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。