カテゴリー:株コラム
「株は10月末に買え」ハロウィン効果の根拠や過去10年のデータについて

藤枝です。だいぶ寒くなってきましたね。 お体、ご自愛ください。 さて、米国の株式市場では、10月のハロウィンの時期に株を買い、翌年の4月末もしくは5月に売却するべきというアノマリーがあります。 こうする…
詳細を見る相場のアノマリー【夏枯れ相場】とは?夏に薄商い、代金減少となる理屈を解説

長らく続いた梅雨も峠を越え、ようやく少し夏らしくなってきましたね。 ここから晩夏(8月後半)が、いわゆる「夏枯れ相場」と呼ばれ、一年で最も取引参加者が減少する相場というアノマリーがあります。 …
詳細を見る「青汁王子」こと三崎優太が脱税容疑で逮捕!投資で儲けた金は没収?

法人税など計約1億8千万円を脱税したとして東京地検特捜部は12日、法人税法違反などの容疑で、健康食品販売会社「メディアハーツ」代表取締役、三崎優太容疑者(29)=住居不定=ら3人を逮捕しました。 …
詳細を見る読書レビュー【一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 cis著】

日経平均株価を動かせる個人投資家ことcisさんの本が2018年12月に発売しました。 タイトルは「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」です。 持ち株投げて結局損切…
詳細を見る「株で一番大事なのは○○!」トンピン氏が株投資で重視していること

いま株投資の世界で注目を浴びている人と言えば、トンピンこと「山田亨」氏。 実際に投資をしていることや、個別銘柄の大量保有報告書に名前が載っていることから信頼度が抜群。ネットで一躍人気となりました…
詳細を見るデイトレで稼ぐために絶対知っておくべき基本5つ

上げ相場の今、デイトレで稼ぎたいと思っている人が多いようです。私のこのブログにも「デイトレ 稼ぐ」などの検索キーワードで来てくれる読者様も多くなっています。 これからあなたがデイトレで稼ぐ手法を…
詳細を見る「仕手株」に注意!手を出してはいけない、仕手筋の見分け方

東京株式市場で日経平均株価は下げ渋っていますが、何も臆することはありません。 シカゴ市場の時間外取引で米株価指数先物の下落が一服。米株安に歯止めがかかるとの見方から日経平均先物にも自律反発を見込…
詳細を見る暴落メルカリ…社員が持つ、ストックオプションの持つ意味<18/9/3>

メルカリ【4385】を買い付けしてみたが下落した…。買い煽りに乗って買ってしまった…という方が非常に多いようです。 メルカリ株をいますぐ手放すべき4つの理由 具体的な会…
詳細を見るメルカリ暴落の理由 山田新太郎氏の発言は致命傷?<18/8/21>

メルカリの下落はわかっていることですが、IPO銘柄がここまで上場直後にボロクソに扱われるのも珍しいですね。 マザーズ指数「メルカリ指数」 メルカリ マザーズ指数の寄与度ト…
詳細を見る恐るべき事実…あなたの投資家人生に劇的変化を起こすために気づくべき1つの重大事実

今朝も猛暑の中、相場が動いております。 昨日仕込んだリミックスポイントは1%前後の増減を繰り返し、いまは-30,830円。 2%上がった段階で利確予定です。 …
詳細を見る