シェアーズって詐欺? 有料コンテンツの詳細は?

今回は投資顧問・株式情報サイト「シェアーズ」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「シェアーズ」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
●シェアーズに関するデータ
サイト名 | 投資顧問 シェアーズ(SHARES) |
---|---|
販売業社 | Linkwise Chase Limited |
所在地 | P.O.Box 1308, 7/F, Shiny Tower, 62 Crain Road, Majuro, Marshall Islands |
運営責任者 | TAN GAK PENG |
info@shares-hd.com | |
電話番号 | 372-602-7306 |
サイトURL | http://shares-hd.com/ |
●シェアーズのサイト概要
●シェアーズの会員コンテンツ
無料コンテンツ
・今日のイチオシ銘柄
当日値動きが見込める1銘柄を紹介。
・無料銘柄診断
保有中や気になる銘柄の動向を相談可能。
無料コンテンツの1つ目の今日のイチオシ銘柄 では、当日値動きが見込める銘柄を1つ紹介してくれるのですが、実際の結果を確認すると、特に急騰というものではないものでした。
というのも、紹介しているのが【厳選!】今日のイチオシ銘柄 5月31日 ■任天堂 [7974]という内容で、これはヤフートップにも載るような情報です。実際に急騰の前に教えてくれているのかどうか、そこが確認できませんでした。
無料相談では、保有中の銘柄や気になる銘柄について、アドバイザーに相談できるとのことです。実際にメールをしてみましたが、まだ返事がありません。回答があり次第、追記したいと思います。
有料コンテンツ
ワンダイレクトコース
スイング重視の即利益を狙う単発株情報レポートが配信されます。このサイトはポイント制度を採用しており、コンテンツの利用にはポイントが必要で、そのポイントを購入するためのサービスとなっています。
有料コンテンツは、実際の結果を確認することは出来ませんでした。ワンダイレクトコース については即利益を狙う単発情報レポートですが、料金やレポートは不明です。
ポイントコース では、その他の有料情報を利用するために必要なポイントを購入するわけですが、ポイントを消費するためのコンテンツが掲載されていませんので、検証のしようがありません。
無料会員登録は可能ですが、登録後に公開されるコンテンツはほぼないという状況。無料情報が公開されるので、それを参考程度に見ておく、というものになるでしょう。
●シェアーズのサポート体制は?
「弊社が掲げる3つのトータルサポート」として以下の3つを掲げています。
・業界最高レベルの高品質な情報をご提供
・十分な精査によるご提供と積み重ねてきた実績
・徹底したサポートで株初心者も安心のケアを実現
実際にそれを運営しているのか、サイトからはまるで見えてきません。実際のところはどうなのか、情報が入り次第追記したいと思います。
●シェアーズは実際に儲かるのか?
投資顧問「シェアーズ(SHARES)」を運営するのは「Linkwise Chase Limited」という海外に所在地を置く会社です。そして、代表者「TAN GAK PENG」も外国人のようですね。
口コミを調査しましたが、実際のユーザーと思われる投稿は見つかりませんでした。
ひとつ、私が気になったのは、海外に拠点を置くということで、国内のルールを逸脱するようなことがあるのではないか? ということです。
たとえばアダルトサイトで、海外に拠点を置き、日本の法律から逃れることをする、という事例がいくつもありますよね?
サイト内の実績や謳い文句は、まだ信頼に足るものはありません。以上のリサーチ結果を踏まえて、利用を検討する方は、慎重にお願いします。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。