株アカデミーって詐欺? ネオヒルズ族の一人が運営しているサイトです。

今回は投資顧問・株式情報サイト「株アカデミー」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「株アカデミー」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
Contents
●株アカデミーに関するデータ
サイト名 | 株アカデミー |
---|---|
販売業社 | ストックトレード株式会社 |
所在地 | 東京都中央区湊1-12-11 八重洲第七長岡ビル3F |
運営責任者 | 土屋 博嗣 |
info@stock-trade.biz | |
電話番号 | 03-6280-0273 |
サイトURL | http://kabu-ac.com/ |
●株アカデミーのサイト概要
投資を経験されたことがあるあなたにとっては非常識に聞こえてしまうと思います。また、投資未経験のあなたにとっては、何のことかわからないかもしれませんが、
「9割が負けると言われている投資の世界で、
常軌を逸した手法を使うことで 負けにくい取引をする。
そして、淡々とお金を増やしてゆく手法」
というように認識していただければと思います。
講師である下山敬三トレーダーは、
この手法を用いて月ベースでは負けることがあるものの年間では6年間負けていません。
手法に特化した内容のため専門知識は必要ありません。
テクニカル指標を使った分析、経済指標を使った分析も必要ないので、シンプルで再現しやすい内容となっています。
(株アカデミーとは、より抜粋)
●株アカデミーの会員コンテンツ
無料コンテンツ
・株アカデミーブログ
各種セミナーの様子を記載したブログ。
・現役トレーダー下山敬三のトレード生配信ブログ
講師を務める「下山 敬三」氏のトレード結果を掲載したブログ。
・無料メール講座
株で負けない為の本質と株情報のすべてを提供する講座とのこと。
有料コンテンツ
有料コンテンツは、他社に比べてもかなり高額になっているのが特徴の一つです。
・波乗り株トレード体験セミナー 15,000円
株アカデミーで開催されている講座の体験ができるセミナー。
・通常コース 298,000円
会員専用サイトでの動画コンテンツやWEBセミナー等でトレードノウハウが学べるコース。
・デイトレマスターコース 796,000円
通常コースのサービスに加えてメールサポートやコンサルティング、セミナーへの参加権などが追加されたコースです。サービス内容はコース名の通り、デイトレに特化しているようです。
・FXマスターコース 2,776,000円
上記2つのサービスに加えて講師である「下山 敬三」の電話番号、メールアドレスを紹介、スペシャルコンサル、スペシャル会食などが追加されます。上記2つでマスターした手法をFXでも使っていくとのこと。
有料コースは全部で3つですが、やはり他に比べて高額となっています。1つめのコースは基本は動画のみで講座を行い、月に1度のWEBセミナー等で学ぶもの。いわゆるウェビナーというものでしょう。298,000円という料金ですが、利用者のいい口コミ、悪い口コミともにあまり見当たりません。
デイトレマスターコースについてはメールサポート等があります。796,000円という料金ですが、サポートがついているだけでは、この料金には見合いませんので、有料の情報がどういったものなのか? 気になるところです。
3つ目のFXコースに関しては、ちょっと驚きの料金が2,776,000円です。会食に実際に参加した方の口コミを探しましたが、ネットでは見つけることができませんでした。
●株アカデミーのサポート体制は?
まず、無料メール講座は全21日間と、かなり長いストーリーになっています。
無料プレゼントも用意されているので、ここでサイトの実力を推測してみてもいいかもしれませんね。上記に掲載したサイトのメインページから登録は可能です。
気になったのが、セミナーに関しての返金保証です。
100%返金保証セミナーと謳うセミナーは、有料コースの体験といったもののようです。実際に講師の下山という方と会って、このサイトが行なう取引手法やどのような人物なのかを見るとのこと。
中身に納得できなかった参加者には参加費である5,000円を全額返金される、というもののようでした。参加者の判断で、返金をしてもらえるようなので、この点は安心できますね。
後日銀行振り込みでの返金や、クレジットカードでの決済であれば取り消し、ということになるとのことです。
●株アカデミーは実際に儲かるのか?
「株アカデミーとは」というページではオンラインアカデミーと記載されています。しかし、実際に会員登録をして、会員ページを見てみると、リアルの講座を行っている画像が掲載されています。
そして、オンライン講座と対面講座、メインはどちらなのか? サイトのメインがわからない「株アカデミー」の代表取締役を務めるのが「土屋 博嗣」氏です。
この人物は、少し前に有名になった与沢翼氏や久積篤氏が所属する「ネオヒルズ族」の1人。
ネットの口コミでは、やや地名度の高い人物です。もし、ご興味のある方は、実際にこの方の名前を調べてみてください。
現状、この方の主導でリリースされたサイトとなると、利用の前に何度でも電話をして、本当に信頼できると思った場合のみ、まずは返金保証のあるセミナーに参加されることを推奨します。
間違っても、いきなり高額のものを購入しないように、気をつけてください。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。