メルカリの新規IPO情報をすべてお伝えします。<18/6/3>

メルカリ <4385.T> が6月19日に東京マザーズに新規上場。上場時の時価総額は最大4,000億円強が見込まれています。
数年前から日本の「ユニコーン」(時価総額1000億円超の未上場企業)として注目を集めてきた企業ですし、このIPO案件に期待している人も多いのではないでしょうか。
Contents
メルカリの新規IPO情報をすべてお伝えします。<18/6/3>
※メルカリ関連でアクセスの多い記事
メルカリのIPO情報
公募株数 | 18,159,500株 |
売出株数 | 22,554,800株 |
仮条件 | 2,700 ~ 3,000円 |
資金吸収額 | 1060億円前後 |
事業内容 | CtoCマーケットプレイス「メルカリ」その他のマーケットプレイス関連事業の開発・運営 |
主幹事 | 大和証券 |
単元株数 | 100株 |
市場 | 東証マザーズ |
業種 | 情報・通信業 |
メルカリの創業は2013年2月とまだまだ若い会社です。
実は、最初は「コウゾウ」という名前でしたが、同年11月に「メルカリ」に社名変更しました。理由はよく知りませんが…。
会社設立、サービスリリース以降、メルカリはフリマアプリの最大手としていっきに浸透しました。
ヤフオクが有名でしたが、あっという間に売れてすぐにお金になる、という利便性が一般大衆から支持を受けました。
それ以降、圧倒的な知名度によって業界ナンバーワン企業へと歩みを進めています。
基本的にフリマアプリは、個人がスマートフォン(スマホ)などの端末にインストールし使用しますが、メルカリもその特徴をよく活用できています。
メルカリでお金を稼ぐ手順はとても簡単で、スマホで写真を撮って、特徴を入力するだけで簡単に出品できます。
購入者はというと、ボタンを押すだけで購入ができます。毎日数十万品以上の新商品が出品されているので、いつチェックしても新しい商品が出ています。
メルカリ上場のスケジュール
仮条件決定 | 6/1 |
ブックビルディング期間 | 6/4 – 6/8 |
公開価格決定 | 6/11 |
申込期間 | 6/12 – 6/15 |
払込期日 | 6/18 |
上場 | 6/19 |
メルカリの価格情報
仮条件 | 2,700 ~ 3,000円 |
公開価格 | – |
初値予想 | – |
初値 | – |
メルカリの今後の展望
メルカリの現在の業績は?
テレビCMもバンバン打っているメルカリですが、17年6月期の連結売上高は前期比80.1%増の220億7100万円、経常損益は27億7900万円の赤字、最終損益も42億700万円の赤字です。
18年6月期第3四半期(17年7月~18年3月)累計では売上高は261億4700万円、経常損益は19億5100万円の赤字、最終損益は34億3400万円の赤字でした。
今回の上場で注目を集めることで、業績改善はあると考えるのが自然ですよね。
そもそも国内フリマアプリの市場は、日本では歴史が浅く、これから成長が続くことが予想されています。
アメリカをメインとして、海外市場での開拓も十分に可能で、海外からの注目度も高いといえるでしょう。
アメリカでは、個人間取引でメルカリほど強い企業はありませんし、今後グローバルに成長することはほぼ間違いないのではないでしょうか?
盗品売買の問題は、メルカリは片付いたのか?
同社の上場に関しては、現金や盗品出品などが問題化していました。
一説によると、そのせいで上場審査が長引いていたとも言われていますね。
シェアリングビジネスにおいて、犯罪などの事例が多数発生しているため、コンプライアンス面でどうしても難しい側面はあります。
メルカリのように主にC to Cの仲介者として場を提供しているだけの会社でも、犯罪が発生した場合、無関係にはなりません。
フリマアプリは便利ですが、ヤフオクもありますので代えは利きます。
C to Cの仲介者となるビジネスを行う会社は、犯罪に利用されるリスクが常にあるのですね。
話題の会社、ユニコーン企業と騒がれているから投資する、というのは少し安易かもしれません。
リユース企業の注目銘柄
株式市場ではメルカリ人気を買い材料とした新テーマ「リユース関連」に資金が集まりそうです。
メルカリ上場前ですが、他のリユース関連株も見ておきましょう。
リユース・リサイクル・中古品販売で銀座や新宿に出店。今期は過去最高の売上予想となっています。
業績がいいことから、国内証券がレーティング引き上げとしていますね。
つい先月、テレビでも特集されたブランド品のリユース・リサイクル企業。
メルカリ上場の関連株候補といえます。また、有力ファンドが株式保有割合を増やしているところから、個人投資家人気が高い銘柄といえるでしょう。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。