日経平均株価は大幅に反発<8/3>

藤枝です、今週もよろしくお願いします。
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前週末比413円93銭(1.91%)高の2万2123円93銭!
日経225-2時間足チャート(強弱)
( 日経225 22,166.1円 ⇧ )
日経平均株価前場は前週末比413円93銭高の2万2123円93銭と反発で終えました。
中国の7月財新製造業PMI(本日は世界のPMI-Day)は52.8で市場予想の51.1程度を上回り上海総合指数もプラスで推移しています。 pic.twitter.com/6Q0PRrhL8l— Calistmoon (@calistmoon) August 3, 2020
アップルなど米IT大手の好決算を背景に前週末の米株式相場が上昇したのが大きかったですね。
前週末まで日経平均は6日続落し調整でしたが、米株高を手掛かりに売り方による買い戻しが優勢になっています。
前週末の米株式市場では前の日に決算発表したアップルとフェイスブックが上場来高値を更新し、アマゾン・ドット・コムも大幅高。
米株高を手掛かりに、ヘッジファンドなど短期筋による先物買いが先行しています。
外国為替市場で一時1ドル=106円台半ばまで円安・ドル高が進むと、輸出採算が改善するとの見方から日経平均は上げ幅を広げた。
中国メディアの財新と英調査会社IHSマークイットが3日発表した7月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は、前月比1.6ポイント高の52.8と9年半ぶりの高水準。
7月31日公表の中国国家統計局の製造業PMIも50を上回っており、中国景気の回復基調が相場の支援材料。JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は上昇。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆2079億円、売買高は6億9249万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1618、値下がりは498、変わらずは50。
後場13時から14時半までは
出来高細って売りのターンになりがちなので
期待してる銘柄の押しを待つか
後場材料出て動意ついた銘柄にのるか、にしときましょ
前場調子良かった銘柄の
高値JCは
後場は辞めときましょう— ༺༒ 黒生 NAMAMAX♂️༒ ༻ (@BlackFundTrader) August 3, 2020
8/3前場
+122万🥰
ほぼ全面高という状況です。
朝方よりZOZOが落ち着いてきましたが、その他の銘柄が幅広く上昇している感じです。
7/31の日経平均株価暴落を+で乗り切っているので、本日の日経平均大幅高の恩恵を受けることができれば2020年トータルが、1/22以来のプラ転になるかも。
後場もご武運を pic.twitter.com/Np58s5BhCz— 億サラリーマン投資家 (@okusalaryman) August 3, 2020
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。