5日の東京株式は、もみ合いの展開か。日経平均株価は米国株高を背景に大幅高<20/8/5>

おはようございます、藤井です。
本格的な真夏になってきましたね、日焼けしそうです。
さて、5日の東京株式は、もみ合いの展開が見込まれています。
日経平均株価は米国株高を背景に連日で大幅高ですが、朝方の買いが一巡した後は、積極的に買い進む動きがみられず、上値が重い状況にありますね。
8/5(水)モーサテから
今日の予想レンジ
ドル/円105.00~106.25円
日経平均22,300~22,700円
今日も決算で個別銘柄は上下ありそうですね。( ・ω・) pic.twitter.com/zNXthpTat8— はりー (@hirobahu2) August 4, 2020
現地4日の米国株式は続伸しているものの、前週末にかけて調整した分を取り戻す水準まで上昇しただけに、手掛かり材料難から、停滞となりそうです。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台の半ば(4日終値は105円91-93銭)、ユーロ・円が1ユーロ=124円台の半ば(同124円82-86銭)とやや円高方向にあり、重しとなることも想定されます。
国内株式市場きょうの重要イベント
5日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・決算発表=アサヒ<2502>、サントリーBF<2587>、日清食HD<2897>、ライオン<4912>、シスメックス<6869>、レーザーテク<6920>、ホトニクス<6965>、ホンダ<7267>、オリンパス<7733>、伊藤忠<8001>、ユニチャーム<8113>
【海外】(時間は日本時間)
・13:00 インドネシア4-6月期GDP
・21:15 米7月ADP雇用統計
・21:30 米6月貿易収支
・23:00 米7月ISM非製造業景況指数
・タイ中銀金融政策決定会合
・ブラジル中銀政策金利発表
・決算発表=(欧州)ヴォノビア(米国)アルベマール<ALB>、アンシス<ANSYS>、3Dシステムズ<DDD>、ファイサーブ<FISV>、レスメド<RMD>、スクエア<SQ>、ストラタシス<SSYS>
国内株式市場の本日の好材料銘柄
★★イメージ ワン <2667> [JQ]
医薬品販売業の許可を取得。近日中にPCR検査試薬と抗体検査キットの取り扱いを開始する予定。
★★川本産業 <3604> [東証2]
今期経常を44%上方修正。
★★データホライゾン <3628> [東証M]
前期経常を22%上方修正。
★★EPSホールディングス <4282>
今期経常を76%上方修正。
★★サーバーワークス <4434> [東証M]
8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
★★キャンバス <4575> [東証M]
免疫応答に着目した新型コロナウイルス感染症新規治療薬の開発が静岡県産業振興財団の助成事業に採択。
★★タカラバイオ <4974>
今期経常を一転4%増益に上方修正・最高益更新へ。
★★フジミインコーポレーテッド <5384>
非開示だった上期経常は23%増で14期ぶり最高益、未定だった上期配当は10円増配。
★★ヤマシンフィルタ <6240>
今期経常を一転99%増益に上方修正。
★★マキヤ <9890> [JQ]
4-6月期(1Q)経常は6.5倍増益・上期計画を超過。
★宝ホールディングス <2531>
今期経常を20%上方修正。
★あらた <2733>
非開示だった今期経常は6%増で2期連続最高益、配当も5円増額。
★アンジェス <4563> [東証M]
大阪大学らと進める新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチンの共同開発に、ワクチンの大量生産に向けてKaneka Eurogentec社が参画。
★ファンケル <4921>
上期経常を43%上方修正。
★ミネベアミツミ <6479>
4-6月期(1Q)税引き前は58%増益で着地。
★シンフォニア テクノロジー <6507>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.40%にあたる11万8600株(金額で1億2536万0200円)を上限に、8月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
★良品計画 <7453>
7月の直営既存店売上高は前年同月比10.5%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
★サコス <9641> [JQ]
10-6月期(3Q累計)経常は27%増益・通期計画を超過。
五洋建設 <1893>
4-6月期(1Q)経常は5%増益で着地。
東京エネシス <1945>
4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。
ペプチドリーム <4587>
米RayzeBio社とペプチド放射性医薬品の創製に関する戦略的共同研究開発契約を締結。
TDCソフト <4687>
4-6月期(1Q)経常は25%増益で着地。
JCU <4975>
4-6月期(1Q)経常は10%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる40万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。
淀川製鋼所 <5451>
非開示だった上期経常は12%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.35%にあたる40万株(金額で7億6160万円)を上限に、8月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
ロゼッタ <6182> [東証M]
ビジネスイベントのデジタルトランスフォーメーション(DX)事業を行う子会社を設立。
ダイキン工業 <6367>
上期経常を2.5倍上方修正、通期も増額。
日本光電 <6849>
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
デイトナ <7228> [JQ]
上期経常を一転23%増益に上方修正・最高益更新へ。
クロップス <9428>
4-6月期(1Q)経常は23%増益で着地。
KSK <9687> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.83%にあたる5万株(金額で1億円)を上限に、8月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
ファーストリテイリング <9983>
国内ユニクロ事業の7月既存店売上高は前年同月比4.4%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
日本株の個人投資家ツイートまとめ
おはようございます。
昨夜の市況は
日経先物↘️
ダウ↗️
ナス↗️日経平均は多少の調整↘️に入るのか?
22,500円付近のもみ合い↘️↗️になるのか?
どんな動きになるのでしょうか。今日も一日よろしくお願いします😀 pic.twitter.com/xhlrLoT6dk
— さささ (@sasa_0204) August 4, 2020
【日経平均CFD #日経CFD】-94 (-0.41%) 22480 pic.twitter.com/7jR9b5U4pL https://t.co/jrjOZyLrCT
— トリコ・デラックス (@koichi_kun_2013) August 4, 2020
日経平均について
7/31に75日線が働いて反発して25日線越え
75日割るのか、25日がもう一度働くのか
今日も目が離せないですね pic.twitter.com/HnWkSfhTCf— ゲゲゲの株主 (@yurugegedaddy) August 4, 2020
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。