3月下落相場でこれから高騰する銘柄は?安部内閣の退陣はいつ?<18/3/29>

全国で、安部内閣退陣を求める声が強くなっていますね。
今も総理と会食を続ける大手メディアの幹部達へ。国民の味方であるなら、今日の「安部退陣を求める新宿街宣大集会」の模様を報道しなければだめですよ。政権総辞職を求めてこれほど市民が大集結した時が最近あっただろうか。これは大ニュース。TV局へ、この大集会を伝えずして何が報道ですか!
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2018年3月25日
安部のおっさんがトップになってからもう5年は経ったけどあのおっさんからなんの恩恵も得られなかったしおっさんの5年と二十代の5年の価値は全然違うんだからさっさとお仲間連れて退陣しろや
— あー花粉 (@hosiwomite) 2018年3月27日
「安倍首相は退陣せよ 良心の呵責ないのか」自民党の村上誠一郎議員が直言 https://t.co/8yTdX3glyr #スマートニュース
安部首相には正義も良心もないのだ。— まつながゆい (@matunagayui65) 2018年3月18日
国会での振舞いを見ていると、安部総理という人物がよく見えてきます。自分のことだけを考え、「歴史に残る人物になりたい」という欲の権化です。
「憲法改正」という仕事が達成されるまで、意地でも辞めない。そういう意気込みが伝わってきます。
政権、そして自分と家族を取り巻く状況が悪化しているのは誰よりも本人がわかっていますよ。
それでも、退陣したくなくても、世論や党内事情はセーブできません。
今後、予算成立後に麻生財務相が辞任すれば、次は安部自身ですね。
Contents
29日の東京株式市場は反発
本日大引けとなりました。日経平均株価は反発し、前日比127円77銭(0.61%)高の2万1159円08銭で終えています。
・円安、ドル高の進行があり、海外投資家の買い戻しが入ったこと
・機関投資家の利益確定売り
これらの要素と、韓国と北朝鮮による南北首脳会談の日程が4月27日に決まったという通達で、買いが増えたこと。
これらによって、なんとか2万円を保った、というところですが、まだリスクはあります。億万長者のフェイスブック創業者ザッカーバーグの情報流出問題や、アマゾン・ドット・コムに対する課税強化観測など米ハイテク株に対するリスクの警戒はまだ解けません。
東証1部の売買代金は概算で2兆5507億円。売買高は13億2442万株。東証1部の値上がり銘柄数は1328と、全体の64%。値下がりは669、変わらずは82銘柄となりました。
来週の推奨銘柄はこちら
4348 インフォコム
4783 日本コンピュータダイナミクス
2351 ASJ
7855 カーディナル
2666 オートウェーブ
6569 日総工産
3998 すららネット
6188 富士ソフトサービスビューロ
2916 仙波糖化工業
9202 ANAホールディングス
押し目に入った9202ANAを来週は全力で買いに行きます。
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。