恐るべき事実…あなたの投資家人生に劇的変化を起こすために気づくべき1つの重大事実

今朝も猛暑の中、相場が動いております。
昨日仕込んだリミックスポイントは1%前後の増減を繰り返し、いまは-30,830円。
2%上がった段階で利確予定です。
私はいま、株投資(個人投資家)の専門家、また株ブロガーとしてお仕事をしています。
執筆のテーマは、『株投資家の人生を良い方向に変える』です。
あなたのクリックが更新の励みになります。ポチっとお願いします。
Contents
恐るべき事実…あなたの投資家人生に劇的変化を起こすために気づくべき1つの重大事実
あなたはいま、株投資家として人生があとどれくらいあるかご存知ですか?
もっといえば、あなたの余命って知ってますか?
私は1981年9月30日生まれ。
死ぬまであと
16392日 11時間20分15秒
余命: 44.881年
となっています。
死ぬまであと16392日 11時間19分38秒
余命: 44.881年
死亡推定日時: 2063/06/05 22:46:38pic.twitter.com/jQlTj3CPti https://t.co/wEqAsOjQvm— ふじー@爆上げ株熱狂ブロガー (@kazuo_bakuage) 2018年7月19日
先日、個人投資家の集まりで、「あとどれくらい株投資ってできるかな~」なんて話題になりました。
私の場合は余命が44年。現役でやれるのはせいぜい30年でしょう。
人生一度しかありません。残り30年でできることなど、宇宙の歴史から考えれば一瞬のなかの一瞬です。
※これを言いたいがためにこの記事を書きました。
もしあなたがいま
・株投資がイマイチで人生面白くない
・これからの人生に希望が持てない
と心のどこかで思っているのならば、いますぐ考えを変えたほうがいい。
どうせ残り30年~40年しかない人生です。好きなように楽しく生きたほうがいいと思いませんか?
今日一日、あなたが何をするか? が人生を変える
1日1日、1分、そして1秒ごとに「死」に近づいている。
そしてそのたびにあなたが選べる選択も少なくなる。
命が毎日減っていると思うと、私は、そしてあなたは、「なんだかつまらないな~」というつまらない思考で過ごすのは、ムダでしかない。
かといって、ワールドカップに女優と一緒に専用ジェット機で観戦に行くような、デタラメなことを想像する必要はないです。
あなたがあなたのやりたいように、毎日楽しく生きているか? ということが大事なのですよね。
(もちろんこれは、私が私に向けて強く言っている言葉でもありますw)
ダラダラしていても命は減る
ダラ~っとチャートを見ているだけでも、命を使っています。
自分には株投資は無理だ、もうこれ以上稼げないし、やっても損する…。そう悩んでいる1分が、あなたの人生の消費になっています。
どんなことをしても命は減るんです。では、楽しいこと、何かこの先に活きることをやるべきではないでしょうか?
「そんなこといって、人生失敗したらどうすんだ!責任とれんのか!」
なに、心配ありません。失敗しても人生せいぜい40年ですよ? 一瞬で終わってしまうんだから、多少の失敗も面白いじゃないですか?
あなたのやりたいことを考えよう
株投資家として、人生を変えたい、もっと面白くしたいと思うのなら、「命を使って株投資している」という意識が重要です。超重要です!
あなたが投資しているのは実はお金ではない、あなたの命なんです。
1秒でもムダな時間を過ごさない。
死ぬ前に後悔すること圧倒的ナンバー1は、いつの時代だって「もっと冒険しておけばよかった」ですからね?
私はもう十分失敗しましたが、またこれからも失敗するでしょう。でも死ぬ前に、もっと冒険しておけばよかったとは思いたくないのです。
※ちなみに私が1000万損失を出したときに、身を削って真剣に考えたことについては下記の記事で書いてます。
リスクを恐れるのではなくリスクがあるから面白いと思う
あなたは優秀な人だからこそ、現状維持を選んでしまう
おそらくこういう記事を読んでくださっているあなたは、それなりにリテラシーがあり、知識があり、経験も豊富で、お金や異性との付き合いもそれなりに上手でしょう。
収入がある程度あり、自分の目標(受験とか、資格試験とか)を達成してきた歴史があるはずなんです。
それなのに、どうもいま面白くない、人生をもっと変えたいと思ってしまうのは「リスクを恐れすぎ」なのかもしれません。
株で損しても、萎えてる暇があれば他の銘柄を見るべきですし、やりたい投資はトライするべき。
苦手な人、嫌いな人に、言いたいことは言わないといけない。
好きな人には好きと言わなければならない。
なぜなら、命は限られているからです。
人生を変えるのは実は簡単
人生が面白くない、変えたいと思うけど行動できない人は、ある1つのことを考えてみてください。
あなたがいま、夢中で取り組んでしまうことはなんでしょうか?
例えば株投資で、個別銘柄を探すのが楽しくて仕方ない、株投資のスキルを学んだり、四季報を読んだりするのも楽しい、というのならば、それに没頭するべきなんです。
視点を変えてみて、遊びでもいいです。ゴルフが楽しい、毎週やりたい。PS4の格闘ゲームが楽しい、なんでもいいです。
※ちなみに私はウイニングイレブン2018にハマっていて、eスポーツのメディア媒体なんかもよく見ています。自分の戦略どおりにゴールが決まると絶頂ですw
夢中で取り組むこと=時間をムダにしていない、ということです。
体感時間は一瞬ですが、その時間を過ごしたことに、後悔はないですよね? だって楽しいんだから。
積極的に「楽しいこと」に夢中になり、リスクも楽しめる人が結局は強い
お金を稼ぐということは、常にリスクを背負います。
会社員として働く人も、自分の命と同等の「時間」を差し出していますので、会社員でいるのはリスクの塊です。
これからの時代に会社員として働くことのリスクの大きさも考慮したい。@takapon_jp 堀江貴文のQ&A vol.505〜怖がらない!!〜 http://t.co/zxUS5KitSd
— masaraba (@mh_masaraba) 2015年6月10日
じゃあ、リスクをどう捉えるかと言えば、自分にとってもっとも面白いリスクをとればいいんです。
私はどんな銘柄も買うのが楽しくて仕方ないですが、同時に「下がったらどうしよう」というリスクも考えます。でも、やはり「株で儲ける」ことが楽しくて仕方ないから、そんなリスクなど気にしないのです。
あなたにとって、最高の人生、最高の一日はどんな一日でしょうか。命を使うのはあなたの自由、あなたの好きなことをやって、楽しく生きていれば、勝手に人生は良くなっていきます。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。