株投資で稼いでいる人の日課を聞いていたら3つの共通点があった。

株投資で稼ぐ人が羨ましい、自分ももっと稼ぎたい。そう思っているあなたは、十分これから株投資で稼ぐ可能性があります。
先日、投資家の会合があり、実際に稼いでいる人13人に話を聞いてみたら、稼いでいる人には「3つの共通点」があることがわかりました。
株投資で稼いでいる人の日課を聞いていたら3つの共通点があった。
共通点その1 そもそも負けると思ってない
いきなりマインドかよ! と思うかもしれませんが、これが大事です。
そりゃ短期で損失を被ることもありますが、稼ぐ人はすでに「自分が稼げる人間」という確信がありますから、そもそも損失をしても月間トータルで勝てると信じ込んでいて、実際に勝ってしまいます。
では、なぜ勝てるかというと次です。
共通点その2 損切りができる
私の経験からいえば、損切りができない人は株投資に対して「傲慢」なんだと思います。
自分が選んだ銘柄だから、いずれは上がるはず。いずれ取り返せるはず。そう思っているからこそ、損切りができません。
損切りができず、投資資金がなくなり、市場から撤退する人が9割です。
なぜ損切りが重要かというと、株価は常に変動するから。
確信を持って投資しても、損をすることもあれば利益を上げることもある。
「プロスペクト理論」という行動心理学でこれは説明がついています。気になる方は検索してみてくださいね。
まず理論はともかく、「負けた銘柄は早めに処分する」ことを鉄則にして株投資をしたいものです。
私はデイトレなら2%下がった段階で損切り。スイングなら7%で損切り。これを絶対に守るようにしています。
共通点その3 情報収集を自然とやっている。
株で勝つ人は、「いまから情報収集をしよう!」と思ってやるのではなく、なんとなくニュースアプリを見たり、スカパーなどのテレビの株番組を見たりしています。
私も日経新聞は有料コンテンツを読んでいますし、Yahoo!はアプリを落としています。投資顧問会社の無料メルマガも多数登録し、重要な情報はすべて見るようにしていますね。
もしあなたが、「5ちゃんねるまとめ」や「マンガアプリ」などをスマホに入れているなら、いますぐ削除することをオススメします。
1日15分それらを見ていたら、1カ月で450分=7.5時間です。ほとんど丸一日見ているのと同じなのですよね。
恐るべき事実…あなたの投資家人生に劇的変化を起こすために気づくべき1つの重大事実
あなたは丸一日、どうでもいいマンガやどうでもいい5ちゃんねるのまとめ記事に人生を費やしますか? 丸一日あれば、たいていのことはできると思います。
これまでたくさんの優秀な人が、株投資の相場から退場していくのを見てきました。
大抵の人は、都合のいい言い訳をして、株投資をやめていきます。私がいままで稼げているのは、私が優秀だからではありません。そんなことを1ミリでも思ったらもう負けとさえ思います。
ただ優秀な人が、勝手にやめていった。それだけの話です。
このブログをここまで読んでくれているあなたは、なんとかして現状を変えたい、もっと株投資で稼ぎたいと思っているはず。
であるならば、この株投資で稼いでいる人が必ず行なっている日課を、自分もできているかどうか、確認してみるといいと思います。
正直、私は昔、これができていませんでした。まず情報収集を面倒くさがっていましたね。無料メルマガを読むのさえ「どうせたいしたこと書いてないだろ」とすら思っていました。
メルマガというのは、その日最新の情報が詰まっている情報の宝庫です。自分で株情報を探すことに比べれば、こんなにコスパのいいものはない。というか無料なのですからw
株投資で稼げていない、いまいち調子が悪いと思っているなら、ぜひ上記に挙げた3つの項目ができているかどうか、確認してみてください。私も調子が悪いときは、日課が足りていないのではないか? いつも確認しています。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。