古木大咲のTATERU、不動産改ざんで4日で株価3分の1に…<18/9/7>

TATERU (1435)(旧インベスターズクラウド)が、顧客の資産情報を改ざんしていたことが明らかになりました。これにより銀行からの融資を受けやすくしていており、顧客の口座には23万円しか入っていないのに、623万円とデータを改ざんしたとのこと。
顧客が自ら銀行(西京銀行)に問い合わせたところ、事実が発覚したというのですが、これを受けて9月3日の取引でTATERU (1435)の株価は暴落し、ストップ安(1206円)となりました。SBI証券の時間外取引(PTS)では、さらにストップ安(906円)となっています。
尋常ではない悪質な事件のため私もすぐに記事にしましたが、こちらの記事にアクセスが集まっています。
シノケンG<8909>暴落。TATERU<1435>不動産株が割安
ツイッターでも大騒ぎになっており、今日のTATERUは個人投資家のおもちゃ扱いに…。社員の気持ちを思うと非常に切なくなりますね。
TATERUでデイします
— ラッキーさん (@12345678sss) 2018年9月7日
TATERUがようやく下げ止まってきてる
これでも公開価格で139.9億円、初値で270.45億円で、初値も割れてないからすごいw pic.twitter.com/MllIHmkrGc— 廣川航(`・ω・´) (@tosyokainoouzi) 2018年9月7日
Contents
古木大咲のTATERU、不動産改ざんで4日で株価3分の1に…
TATERUを全力で70000株買った人の資産
・8月上旬=資産1億円(推定)
・9月3日=資産400万円
・9月4日=借金1700万円
・9月5日=借金2700万円(推定)とまぁ鉄骨フルマラソンしても返せそうにない額になってきてるし1ヶ月前は1億あったのを考えるとその絶望は計り知れない。
しかも家族持ち。(重要 pic.twitter.com/pdQQX87o4A— ヤシロ@ゲーム株 (@NajaCraft) 2018年9月4日
融資改ざん問題による2日連続ストップ安(現在)の「TATERU」から振り返る
【過去に起きた悲惨な暴落】
2006年 ライブドアショック
5日連続ストップ安2016年 アキュセラショック
6日連続ストップ安2000年 光通信ショック
20日連続ストップ安※信用取引をされる方はリスク管理を徹底
— ✨はむたお✨ (@HMstar36) 2018年9月4日
TATERUまだ持っていて評価損益がマイナス13%だけど金額ではマイナス7000円だから放置してます。
— さとこ株 (@dawin1859) 2018年9月7日
古木大咲って誰?
古木 大咲についてのプロフィールは下記サイトに詳しく書いてあります。
無駄に長いので、かいつまんで説明すると、田舎の中卒フリーターがネットで不動産売買したら儲かった、というお話でした。
株価が一旦下げ止まったのは優待の効果も?
TATERUは優待株ですが、優待内容を見ると「100株以上で3000円のクオカード」を出しています。
9月6日終値時点の株価が533円であり、優待利回りを計算してみると(優待の価値÷優待取得にかかる投資金額)TATERUの場合、3000円÷53300円=5.6%となります。優待利回りが5%以上となると、かなり良い利回りとなりますね。
下げ止まりは、この利回りを理解した投資家からの買い支えがあったからでしょう。
残高水増し問題はこれからも出てくる?
TATERUは9月4日に特別調査委員会を設置することを発表しました。
<特別調査委員会の設置に関するお知らせ>
1.特別調査委員会設置の目的
本件を含む本件と同様の書類の改ざんの有無の確認等及び調査の結果判明した事実を踏まえた
再発防止に関する助言のため、特別調査委員会を設置し、調査を実施いたします。
・・・
4.調査期間について
特別調査委員会は、厳正かつ徹底した調査を行い、調査結果の報告につきましては、3か月程度を見込んでおります(調査の経緯及び内容により、延長の可能性があります。)。
引用元: TATERU公式IR
同じような改ざん問題がさらに発覚する場合もあり得ます。そうなればさらなるストップ安が待っているでしょう。
調査期間が3カ月程度と発表されているのですが、たった3カ月で何がわかるんでしょうか? 疑問です。
ひとまず他にも同様の改ざんがあった場合はこの期間内に発表されると信じて待ちましょう。
TATERUはデイトレで儲かるのか?
いつ新しい改ざん情報が出てくるかわかりませんから、そもそもTATERUの銘柄を買うのはオススメできません。
デイトレ目的で噂のTATERUを購入。
瞬間的に手に汗がにじみ出て来たw— 沖縄のなんじい(自営&バイト&株) (@nanjii19) 2018年9月7日
お早う御座います。
不動産系が崩壊中。
とりあえず出来高有る急落銘柄のデイトレに徹す。
TATERU
テラ
スルガ銀行
カチタス先物OP
4段
本日利確
70円
70円
含み+40円
長期メインも好調が続いてるが、割合は縮小中。
先物やデイでスピードを上げていく。
(o-_-)ノ 本日も超前向きにヨロシクで~す!— 82 (@nisai77) 2018年9月6日
シノケンがTATERUより下落とはどういう了見や!💢
— SRS(LC4300万) (@srs20170526) 2018年9月7日
TATERUの不祥事で
俺のスターマイカがあおり食ってて
おまけにZOZOまで意味不明に下落ってもう・・・
売ってる奴!!まじでやめてくれ
人が嫌がる事をしてはいけません— しのっち (@sino51) 2018年9月6日
size-medium” src=”https://i0.wp.com/bknews.biz/wp-content/uploads/2017/09/300_150-2-1.jpg?resize=300%2C150″ alt=”” width=”300″ height=”150″ data-attachment-id=”1881″ data-permalink=”http://bknews.biz/2017/09/29/%e7%82%ba%e6%9b%bf%e3%81%ae%e5%86%86%e5%ae%89%e9%80%b2%e8%a1%8c%e3%81%8c%e4%b8%80%e6%9c%8d%e3%80%81%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%8f%e5%8f%8d%e8%90%bd/300_150-2-1/” data-orig-file=”https://i0.wp.com/bknews.biz/wp-content/uploads/2017/09/300_150-2-1.jpg?fit=300%2C150″ data-orig-size=”300,150″ data-comments-opened=”1″ data-image-meta=”{“aperture”:”0″,”credit”:””,”camera”:””,”caption”:””,”created_timestamp”:”0″,”copyright”:””,”focal_length”:”0″,”iso”:”0″,”shutter_speed”:”0″,”title”:””,”orientation”:”0″}” data-image-title=”300_150 (2) (1)” data-image-description=”” data-medium-file=”https://i0.wp.com/bknews.biz/wp-content/uploads/2017/09/300_150-2-1.jpg?fit=300%2C150″ data-large-file=”https://i0.wp.com/bknews.biz/wp-content/uploads/2017/09/300_150-2-1.jpg?fit=300%2C150″ />
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。