macaso(マカソ)の評判は?フォロートレードは稼げる?

マカソとは、エキサイト株式会社の子会社のエキサイトワンが提供しているフォロートレードサービス。
フォロートレードで稼げるかどうか、実際に使ってみた成果など、口コミで話題にもなっていますね。
いまWBSでやっていた
exciteのマカソという名前のFXサービス
凄い良さそう!単なるオートトレードではなく 好きなトレーダーを選んで同じように勝手にやってくれるって凄いわ
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
早速申し込み〜!https://t.co/BcB4vNDK4A— ピンカリ🎸💵🐯😁🧠🦖✨ (@shinpack4444) June 20, 2018
FX、脱・高倍率で活用しやすく : 日本経済新聞 https://t.co/ilYQz0FZf9
『エキサイトワンは2019年2月、FX取引の自動売買サービス「macaso」(マカソ)の提供を始めた。「マカソムリエ」と呼ぶ実績のあるトレーダーを選ぶと、そのマカソムリエが実際に行った取引に連動して自動売買する仕組みだ』と pic.twitter.com/Zes6zLJ9b4— 175 (@inagonorakuen) June 22, 2019
こーゆーの増えてるなー。需要あんのかな。。
XTech子会社のエキサイトワン、新世代FXフォロートレード「macaso(マカソ)」のスマートフォンアプリを提供開始|XTech株式会社のプレスリリースhttps://t.co/JKfxUVnakF
— xSalud《緩》 (@xSaludSaru) June 28, 2019
FXで生活しているプロトレーダーの取引をそのままコピーして自動で取引してくれるサービスが出ました。
実績がどのくらいでるのか楽しみなサービスです。#マカソ #macasohttps://t.co/WZRVhLPONK
— 財テクサラリーマンの知恵を公開中 (@zaiteku_com) June 23, 2019
フォロートレードには、コピートレードやソーシャルトレードなどの呼称があります。
国内では、みんなのFXが提供しているみんなのシストレと、今回ご紹介するマカソでのみ、フォロートレードができます。
マカソでは、主に海外のトレーダー3万人以上から選ばれた100人のトレーダーの投資判断に基づいて取引が可能とのこと。
FXで利益をあげるための知識や経験、情報収集などを実績のあるトレーダーにお任せできるサービスですが、実際に稼げるのでしょうか?
ちなみに会社代表者の「西條晋一」もTwitterアカウントを運用しています。
新世代FXフォロートレード「macaso(マカソ)」のスマートフォンアプリを提供開始しました。https://t.co/5GVjCpHk8S
— 西條晋一(Shinichi Saijo)@起業家/投資家 (@s_saijo) June 27, 2019
今回は「macaso(マカソ)の評判は?フォロートレードは稼げる?」という内容でお送りします。
Contents
macaso(マカソ)の基本データ
サイト名 | macaso(マカソ) |
---|---|
サイトURL | https://macaso.jp/ |
販売業社 | エキサイトワン株式会社 |
所在地 | 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階 |
運営責任者 | 西條 晋一 |
不明 | |
電話番号 | 不明 |
macaso(マカソ)のサービス
1、無料コンテンツ
・macaso(マカソ)利用登録
macaso(マカソ)の利用登録自体は無料。
取引手数料も無料。
2、有料コンテンツ
・macaso(マカソ)を用いてのトレード
macaso(マカソ)を用いてのトレードは自己資金を用い、売買した資金は出金依頼することで回収可能となります。
macaso(マカソ)の無料コンテンツは役に立つのか?
トレードツール「macaso(マカソ)」に関して完全無料で利用できるサービスはありませんでした。
macaso(マカソ)の有料コンテンツは稼げるのか?
「macaso(マカソ)」は他人のトレードをコピーして、実際に投資を運用しようというものです。
これは「macaso(マカソ)」より前に別会社が「インスタントレード(instantrade)」という名前でスタートしていました。
その「インスタントレード(instantrade)」は残念ながら今のところ、非常に評判が悪いという特徴があります。
暫く、インスタントレードなるものを試しているのですが
上手く強制決済入れていかないと利益が出ない。
放置したらロスカットの未来しか見えん・・・
自分の裁量トレードの方が利益が出るってのはどうなのよ。
強制決済以外の勝利の方程式なるものはあるのかいな。— どんちゃん (@rinrin_nelly) July 26, 2019
去年くらいかな
様子見でインスタントレードに6万5千突っ込んだ事あるよ。
3日経たずに消えた🙄
ウケた🙄
ありゃー知識無い方を食い物にしてるぞ🤷♂️
— ゆーや (@chrysler6666) June 17, 2019
評判が悪い点をまとめると下記のようになります。
1、フォローしている人物のトレードが反映されない
2、連続ロスカットで資産が減る
3、出金ができない
要は、サービスが正しく運用できていないということです。
「エキサイトワン株式会社」も同じリスクを抱えているのは言うまでもありません。
また、こういった不具合の場合にどこに連絡したらいいのか? 普通に考えれば不安になるかと思います。
しかし、このサービスには運営会社の電話番号やメールアドレスがどこにも記載されていない…。
こんなに不安なサービスはなかなか珍しいのですが、どう思われますでしょうか?
また、初心者でもプロレベルでFXができるという特徴ですが、プロのFX投資家でも必勝ではありません。
ソーシャルトレードサービスでトレーダーの実績データを見ると、損失を出している人は数千万、数億と、人生が立ち直れないほどになっている場合もしばしばあります。
FXはハイリスクな投資であることを、十分に理解しないといけません。
プログラム取引で自動売買を行うマカソムリエ
次にマカソムリエを検証します。一通りマカソムリエの一覧を見ていったところ、大半はプログラム取引で自動売買を行うマカソムリエでした。
つまり、自動売買ツールに自分の大事な資産を預けることになります。
また、同じようなツールが数十種類ありますが、これはおそらく同じプログラミング、またアルゴリズムを用いてマカソムリエを多く見せているだけだと思います。
この推測から、「3万人を超えるトレーダーから選んだ100人」というのは「ウソ」である可能性があります。
運営会社「エキサイトワン株式会社」は過去にツールをリリース
「エキサイトワン株式会社」は、平成29年11月まで「株式会社アリーナ・エフエックス」という社名でした。
また、2010年に「アリーナFX」というツールを販売していたこともわかりました。
要は「稼げないツールだった」ということだと思われます。
macaso(マカソ)の会員登録
会員登録することで「macaso(マカソ)」を利用することが可能です。
使い方は非常にシンプルであり、登録後はFXトレーダー(マカソムリエ)をフォローして売買実績を確認するだけ。
ただ、前述の通り、会社の電話番号やメールアドレスが不明ですから、安心して使えるかといえば疑問です。
「macaso(マカソ)」も「アリーナFX」のようにサービス終了する可能性はあるでしょう。
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】
管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。