ライジングブル投資顧問株式会社って詐欺? 他のサイトと違うところは?

爆上げ株ニュース、藤枝和生です。
いつも応援ありがとうございます。
今回は投資顧問・株式情報サイト「ライジングブル投資顧問株式会社」について。実際に藤枝が確認しています。投資顧問・株式情報サイト「ライジングブル投資顧問株式会社」について利用を迷っている方は、ぜひご参考にしてください。
Contents
●ライジングブル投資顧問株式会社に関するデータ
サイト名 | ライジングブル投資顧問 |
---|---|
販売業社 | ライジングブル投資顧問株式会社 |
所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町1-5ハニー箱崎ビル2F |
運営責任者 | 藤村 哲也 |
info@risingbull.co.jp | |
電話番号 | 03-5641-5603 |
サイトURL | http://www.risingbull.co.jp/jstock/ |
●ライジングブル投資顧問株式会社のサイト概要
ライジングブルの投資顧問サービスは、買い推奨の連発ではなく、お客様の目線で買いから売却、銘柄入れ替えまでを、投資格差が拡がらないよう、共に「お客様の資産形成をサポート」していきます。
●ライジングブル投資顧問株式会社の会員コンテンツ
All aboutで活躍する投資アナリストが、実際に分析しているサイトという謳い文句があります。
実際に、内容としてどのようなサービスを提供しているのか見ていきます。
まず、特徴としては「料金が他社と比べてかなり安い」ということです。
月3,000円から利用できる安価な料金設定を売りにしているようですが、それで実際に稼げるか? 関心があるのはまさにそこで、気になるところです。料金が安くとも、「安物買いの銭失い」になっては意味がありません。
無料コンテンツ
・株式投資お役立ち情報
テクニカルやファンダメンタル分析手法などの基礎知識を公開しているコンテンツです。その他にも無料で公開されているコンテンツがいくつかあり、無料登録への誘導がほどこされています。
有料コンテンツ
・有料会員 日本株成功ナビ 3カ月 9,000円
ここには3つのレポートがあります。
・日本株戦略銘柄情報
・日本株売買サポート
・日本株投資戦略レポート
上記のレポートにて投資戦略や投資助言などの売買サポートを行っているようです。
無料コンテンツと呼べるのは、無料記事一覧だけ。
かなりの量が、実際に公開されています。
そして有料会員サービスは1つです。料金の安さをアピールしていますが、「1カ月3,000円から」というところも実際は3カ月毎の契約のため、9,000円の縛りがあります。3,000円だけ使ってみよう、と思うと、ちょっとびっくりするかもしれません。
●ライジングブル投資顧問株式会社のサポート体制は?
他社に比べて、3カ月で9,000円と安いのですが、電話やメールなどでのフォローがありませんので、初心者にとってはどうでしょうか。
また、無料会員登録などはありませんので、最初の問い合わせもできません。
●ライジングブル投資顧問株式会社は実際に儲かるのか?
口コミはかなりの数があります。安い、ということもあり、利用者は実際にいるようですね。しかし、安かろう悪かろうという可能性も十分にありますので、利用には注意が必要です。
何より、サポートが充実していないということが、私個人的には気になりました。利用前にメールで問い合わせをしておきたいと思うのは、当然の考えですよね?
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

会社所在地はビルが見つかりました。
引用元:https://www.officetar.jp/floor/12409/29043/
高級ビルというわけではありませんが、運営自体はここで問題なくされているようです。悪い口コミも散見されるところですし、今後もリサーチを続けていきます。
ここの取締役・投資判断者は アセットマネジメントあさくら チーフアセットコーディネーター 西野匡です。
彼に投資判断をしてもらうなんてありえないです。
お金をばら撒いているようなものです。
企業評価ができない人間です。
アナリストレポートの目標株をそのまま信じている男です。
上昇しきる直前に購入して利益が出る訳がない。
企業評価の出来ない彼では、初動を捉えることは出来ない。
アセットマネジメントあさくら
チーフアセットコーディネーター 西野匡 取引記録(随時更新)
http://infobakuro.com/bbs/test/read.php/board/1446373631/
nishineさま
コメントありがとうございます。
現在のところ、このサイトで稼いでいる人の具体的な事例があります。
逆に、批判的な声もあります。
人気や、広告の展開など、一定数の知名度はあるようですね。
これからも注目しておきたいと思います。
返信遅くなりました。
私は西野匡との出会いにより投資顧問は基本信じていません。
証券営業出身の方が多いのはずです。
彼らは、クズ株でも営業で売ること続けていた人達です。
99%そうでしょう。
いきなり人間は変わりません。顧客が損しようが平気で生きていける人達です。
あと、持論で、スーパートレーダーなら自分の資金をひたすら運用して増やしたほうが
自己の利益を追求するため一番効率いいですよね。
なぜ、人のお金で運用し、その売買手数料で我慢できるのかという疑問が出てきます。
それは勝てないからです。
要は下手くそなんです。
また、営業とトレーダーは全く別の職種なんですよね。
SBIと楽天がIFA制度という投資顧問制度をやっています。
募集要項を見ているとIFA業社として登録するのは簡単なようです。
この制度は、業社、担当者は、何の実力の担保もなくトレードすることが出来ます。
そんなのでいいのかなと言う疑問がわきますね。
SBIの人も損する人が多いとぶっちゃけ話してましたね。
証券業界で利益を上げている人でクリーンな人は居ないと思います。
この度は、私のコメントを載せて頂き有難うございました。