バーチャルマーケットに注目が集まり、仮想空間銘柄にも資金流入か

本田圭祐氏のニュースを記事にしたところ、SNSの反応他、数々のメディアで取り上げてもらうことができたようです。
賛否両論がありますが、本田氏のアグレッシブな姿勢は非常に好みです。これからもイノベーションを起こしてほしい著名人の一人ですね。
本田圭佑氏が「BITPoint (ビットポイント)」のイメージキャラクターに選ばれた理由がひどい…
Contents
バーチャルマーケットに注目が集まり、仮想空間銘柄にも資金流入か
ツイッターではトレンド1位に「バーチャルマーケット」
バーチャルマーケットとは、仮想世界にバーチャルクリエイター達の作品が集結するイベント。
まさかのTwitterトレンド1位。
自分の関わったイベントでトレンド1位取るなんて思いもしませんでした。本当に嬉しい。そして、楽しかった。
ありがとうございます。#バーチャルマーケット pic.twitter.com/NGPFtkFcCq— 水菜 (@mizunana_T) 2018年8月26日
「仮想空間で活躍するクリエイターを繋げる場所作り」というポリシーで、バーチャル空間に作られた会場には参加クリエイター達の作品や3Dアバター、3Dモデルなどが展示されています。
いや、あのね…ホント語彙力消えた…これね、未来って言葉以外にどう表現すればいいか豆はわからない… #バーチャルマーケット #Vケット pic.twitter.com/o6BmHE2HGJ
— lulub lueb (@Most_high_speed) 2018年8月26日
来場者は出品されたアバターを試着したり、3Dモデルを手に取って吟味・体験することができる。
VRの世界ではアバターの試着に待ち時間はなく、仮想空間ならではのメリットを生かし、誰でも簡単に好きなクリエイターの作品を体験することができます。
#バーチャルマーケット 楽しすぎる!!まさにバーチャルなコミケ…ブース見て回るの楽しすぎて時間げ全然足りない! pic.twitter.com/sfHEWX56aq
— 空き部屋@VRChat:Akibeya (@ayebika) 2018年8月26日
ユーザーは気に入ったアバターやモデルがあれば、出店スペースに設置されるQRコードや販売先のURLをスクリーンショットで保存し、外部のサイトから購入できます。在宅でこのような未来的イベントに参加できるのは、非常に面白い、価値のあるコンテンツだと私も感じました。
バーチャルマーケットに関する世間の反応まとめ
#バーチャルマーケット SSその1
参加サークルさんは約80
VR機材なくても一般参加できるし、地方だから移動費がー、とか無いから
これはもう新しい市場が出来上がりそう会場ではすでに配布販売されてるアバターやこれから世に出るアバターが
展示されてて、その場で試着できて楽しい pic.twitter.com/Sm6BSlpLR0— ペケ@PEKEPON-VRChat (@peke4444) 2018年8月26日
今日、3DモデルがVR空間で直接見れるバーチャルマーケットという展示会に参加したんですけど、
色々すごくてなんて言ったら良いのか分からなくなった
これが「近未来の技術」とかじゃなくて「もう今」なのか…#バーチャルマーケット #VRChat pic.twitter.com/PJJV4Dtrt4— イシヤマ@MRアプリHoloMaze (@IshiyamaTokina) 2018年8月26日
バーチャルマーケットほんとにすごかったです!個性的なブースやクリエイターの皆さんの力作を間近でたくさん見ることができて創作意欲が倍々です! スタッフの皆さんも本当におつかれさまでしたぁ~!!٩(๑òωó๑)۶#バーチャルマーケット pic.twitter.com/sS7c31wtwt
— 長兎路こより🐰🍣(Nagatoro Koyori) (@Nagatoro_Koyori) 2018年8月26日
メイドインアビスやモクリちゃんの生みの親!
つくし先生にお会いできましたー!
#バーチャルマーケット pic.twitter.com/ojrn6bPOHA— マッスン@バーチャルケモミミ伝道師 (@massun_nico) 2018年8月26日
#バーチャルマーケット 閉会します!
Twitterのトレンド一位だって!トンデモナ
出展者の皆様、来場者の皆様、配信見てくれた皆様、スタッフの皆、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/0Iiby98Qm4— 動く城のフィオ⚙8/26バーチャルマーケット (@phio_alchemist) 2018年8月26日
仮想空間関連が株式テーマの銘柄一覧
仮想空間とは、ネット上でユーザーが自由に情報の発信や共有することができるバーチャルの空間のこと。海外で話題となった「Second Life」は日本では終わってしまいましたガラ、サイバーエージェント<4751>の「アメーバピグ」など現在も運営しているものもあり、ユーザーもまだまだ活性化しています。
ずっとアメーバピグやってた pic.twitter.com/IZn92si4Ky
— Amックス (@amu_lol_184) 2018年8月24日
仮想空間をビジネス運用している銘柄のまとめ。アメーバピグのサイバー他、PSVRで注目を浴びたソニー、FFシリーズで有名なスクエニなど、バーチャル関連で急騰する可能性のある銘柄です。
これらは新規サービスのリリースなど1つのニュースで高騰する可能性がありますので、チェックしておきたいところ。
4676 フジHD
4751 サイバー
6758 ソニー
8001 伊藤忠
8031 三井物
8267 イオン
9684 スクエニHD
9697 カプコン
9715 トランスコス
【管理人が優良投資顧問サイト認定・無料メルマガから厳選銘柄情報を受け取れます!】管理人が優良認定したサイトは関東財務局/金商登録あり
==========================
【特選サイト】スナップアップ投資顧問(SNAPUP)は実際に稼げるのか?
★元金融庁・経産省との折衝経験もある金融のプロ【有宗良治】が代表取締役に就任
★関東財務局の金商登録と充実のサポート体制 マンツーマンでサポート体制あり
★無料銘柄相談・厳選銘柄無料提供 元大和証券のエースが無料で厳選銘柄を提供! ==========================
●アクセスランキングに参加しています。

にほんブログ村

株式ランキング
●ブログで書けない話はメルマガで

この記事へのコメントはありません。